保育園の先生からの指摘にイライラしてしまう女性の悩み。子供の好みや成長について理解されない不満や、保育園の方針に対する違和感があるようです。
子供の担当をしている保育園の先生が苦手です…
お昼寝に時間がかかりますと言われ続け、昨日はお昼寝しませんでした。と。
昨日旦那が迎えに行ってくれたのですが、夜You Tube見せてますか?と聞かれたから、ハイと答えたら、一切見せないでください。
と言われたそうです。
絵本を読んだりして過ごしてくださいと。
旦那もお風呂上がりに10分ほどYou Tubeを見せてますが、寝る前に絵本を3冊ほど読んでます。と答えたそうです。
で、今日私が迎えに行ったら、昨日も伝えたんだですがーと話しかけられ、You Tubeを寝ながら見せないで、絵本を読んで、しかも、車が大好きなのはわかりますが、車以外にも遊びを教えてあげて、刺激を与えてください。お休みの日はお外で家族で遊んでくださいと昨日のことプラスで言われました。
最初から苦手意識で、構えて聞いちゃってしかもダンナも伝えてたのに、伝わっていなくてイラッと来てしまって、反論しまくりました。
寝ながら見せてないし、絵本読んでるし、土日は旦那仕事でいないのに、基本外で広い公園を探して二人ででかけて遊びまくってるし、車以外の遊びも休みの日は仕向けてるけど、結局車がよくて、車で遊ばせて。そもそも平日も旦那は寝る直前にしか帰ってこないから、私の身支度をする間要望があればYou Tube見せてるだけだと。
たしかに長時間見せるのは悪かもしれませんが、短時間で済ませてたらYou Tubeも悪くないと思うし。うちの子You Tubeのおかげで道路標識教えてないのにめっちゃ知ってるし。
平日は旦那が休みの日以外は遊んであげる時間なんて全く取れなくて申し訳ない気持ちでいっぱいで、せめて保育園の時間我慢してることが多いだろうから、家にいるときぐらいわがままでいいと思うし、やりたいことをやりたいように遊ばせてあげたいと思って、度が過ぎるわがまま以外はやりたいようにやらせて遊ばせています。
じゃないと、こっちが持ちません。
怒涛の18時から21時だし。
365日中300日以上はワンオペだし。
しかも、3歳でハマれるもの、大好きなものに出会ってすごくないと思うし。
30数年生きてきてハマれるものも、好きのものもない私としては、子供が羨ましいし、尊敬する。
確かに視野を広くもたせるために色々やってってのもわかるけど、大好きなものに夢中になることって悪いことなのかなと。
そもそもお昼寝問題なのに、言ってること関係なくない?って思うし。
体力おばけな息子なので、お昼寝いらないんだと思うんですよね。土日めっちゃ遊んでるのにお昼寝しなくても夜まで元気いっぱいですし、お昼寝してないから寝るのも平日より早くスムーズに寝てくれて助かってるから全力で遊んでいて、そのおかげでこっちは月曜日の仕事中基本死んでますし(笑)
けど先生的には寝てくれないとやることやれないし、他の子起きちゃうし大変なのわかりますけど、大人だって寝たくないときあるし、園の方針で連絡帳お昼ごはん、おやつ食べたかや排便回数、体温以外は何も書かないので、園での出来事も聞かなきゃなんにも教えてくれないから、他の園の先生より仕事少ないよねって思っちゃうし😅
新学期になってから色々言われてきていて、椅子に座れないだの、全員に言ったこと(おしっこの時間とか、これ出してとか)は個別に何度か声かけないと出来ないとか、夜もおむつどけてくださいとか…
確かに他の子に比べると、生活態度的なことは成長が遅く、心配なことは多くありますが、ここ数ヶ月で聞き分けも前に比べたら良くなっていて、やれることも増えて以前からいる先生からは大きくなったね、成長してる!って言ってもらえていて、4月から来たあんたに何がわかるのって気持ちもあって😅
たぶん、できたこととかの喜びは教えてくれず、できないことや家でしてほしいことのみ伝えてくるから腹が立つんだろうなと。
以前、食事中よくたちあがっていて、先生からクレームが来て、家でもそうで悩んでいたので、自分で色々調べて子供とルールを決めてやってたら座ってご飯食べれるようになってきたので、椅子に座れるようになってきましたーと伝えたら、園でも座れているけどそれ当たり前だから的な反応をされたりとか。
そもそも、そっちから椅子に座れるようになってきましたねーとかないの?って。
こちらが、改めなきゃいけないことがたくさんあるのはすごくわかってるし、やらなきゃって思いもあるけど、簡単にはいかなくて。
徐々に徐々に考えてやってるし、クレームばっか押し付けてくんなって感じで。
こっちの事情もやってることも知らないくせにって。まーこっちもそっちの事情知らないけどな、教えてくれないからって。
まとまりのない文章で、ただの愚痴になってしまいました…😓😵
- CHOCO(5歳6ヶ月)
はじめてのママリ
そこの保育園はみんなそんな感じなんですかね??
他の先生とかに相談出来ませんか?
転園を考えるレベルでありえないです😓
お昼寝の都合とかしらないし、家庭での過ごし方も口出してくるのありえないです。
車大好きなところも否定的で物事に関して出来て当たり前、出来ない事ばっか主張してくるって…保護者にそんな態度なら子供にもしてんじゃないかって不安ですね…
はじめてのママリ🔰
わー、先生キツいですね💦
一緒に子どもの成長楽しんでもらえるのが理想ですよね
子どもなんてそんなもんで、それを制御できるのがプロの先生なんじゃないの?先生の技術不足では?と読んでて思いました😂
きっとCHOCOさんだけではなく、ほかのママさんたちも同じような思いされてるように思うので、私も他の先生に相談してみるのがいいかなって思います🤔
はじめてのママリ🔰
家での過ごし方にまで、口出してくる先生いるんですね😰
CHOCOさんのお子さんは車が大好きなんですね✨
うちの子もアンパンマン大好きでテレビはほぼアンパンマンしか見ないですが、それだけ大好きでハマれるものがあるって本当にすごいなぁと思います🥰
それだけ夢中になれるものがあるって素敵なことなのに、そんな言い方されるなんて腹立ちますね💦
お昼寝しないと困るなんて、完全に先生都合ですし。
周りと比べてとやかく言うよりも、その子自身の成長や個性を見て欲しいですよね💔
他の先生や園長先生に相談はできませんか?
してもいい案件だと思います😫
はじめてのママリ
保育士してますが、そういう先生っていますね😅
できるところを褒めるのが普通だと思ってましたが、たまに嫌味な先生います。
他の先生に相談してみるのが良いと思いますよ😭
せっかく素敵なところがあるのにそんな先生に保育されたら潰されちゃいそうです😭
でも、お昼寝問題はお昼寝の時間じーっと横になってることは難しい年齢だと思うので、そこに保育士をつけることはできない(お昼寝中ご飯をパパッと食べたら残りはやることに追われまくったり、会議があったりで。。)のでなかなか難しい問題ですね😢
N&Y
確かに家での過ごし方が園に影響する部分も、逆もありますよね。
でも、知りもしないのに、決めつけて指図するのって見当違いです.
寝ないなら寝ないでいいし、言っちゃ悪いけど、プロなんだから、園でのことでうまくできないのを決めつけて親に言うのって、ちょっと意味がわからないですよ😂
3歳でも寝ない子は寝ないし‼︎
子供にできて当たり前とかないし、できなかったことを出来る様になったことに喜び持てないなんて、保育士失格やと思う🙋
他の先生には相談できないんですか?
CHOCO
皆さんありがとうございます。
旦那いわくおばーちゃんだから、昔育児引きずって頭かたいんじゃん?と(笑)
保育士ソレダメじゃねって感じですが。
私の母も元保育士で、話してみたら、園もダメだし、先生ダメだ~と。
私がいたら説教もんよと(笑)
3歳になったら寝ない子は寝ないから、うちの園は大きいクラスに混ぜて遊ばせてたけどねーとのこと。
保育園児は4月生まれと3月生まれでは精神面も肉体面も差がすごくあるし、できるできないも一人っ子、兄弟っ子で差も出てくるもの。それを理解してあげながら、サポートするものだし、親が働いてるから保育園に預けてるわけだから、親の代わりに教育をするのが保育園というのを念頭に置いておかないとそうなるのよねーと母の解釈。
他の先生と合うタイミングもあまりない園なので、タイミングを見て話してみます。
皆さんのおかげで少しスッキリしました。
ありがとうございます!
久しぶりのママリな3児のママ
お昼寝させないでくださいとお願いできませんか?
うちも体力ありあまってるのでお願いしてました。
しかし、言い方悪いですね…
-
CHOCO
昼寝なしはありえないみたいです。
昼寝しないなんてどうして?って感じみたいです。- 7月3日
-
久しぶりのママリな3児のママ
夜寝ないのでって話しても聞いてくれないんですね!
うちは、お願いしたら対応してくれてましたが、その先生…ちょっと………- 7月3日
ゆずがだいすき
うちの子はまだ2歳半ですが3歳児クラスはお昼寝するかしないかえらべるみたいです🌷👌
友達の子供はまったく昼寝しないので昼寝なしで友達が昼寝してる時間は遊んでいるそうです😊
3歳ならしない子はしないですよ!!
聞いていて色々ありえないと思いました。
私なら園長や副園長に話します。うちは公立なのでその場合役場にも電話すると思います。
そういったところに相談するのが1番かと思います💦
-
CHOCO
選べないです。
寝ないほうがおかしいという考えみたいで…
役場に相談は考えてました。
今度行く機会があるのでそのときに言ってみようと思います!- 7月3日
-
久しぶりのママリな3児のママ
横スレすみません!
役場の保育幼稚園課、または管轄する課があるのでそこに相談すると、時には役所から指導してもらえますよ!!!
私は、私立保育園の主任と園長の事で相談して、指導入りました!
外部からの指導は、周りを気にする園だったので効き目ありました!
電話相談でもいいし、話聞いてるとちょっとおかしいのでお尋ねになりながらお話してみるのもいいと思います!🥺🥺🥺- 7月3日
おこの みやき
態度悪過ぎでこっちまで腹立ってきました💢
本当にムカつきますね😇
園長さんに名指しでクレーム入れられませんか?
らすかる
年寄り先生って自分もしんどいのか子供に冷たいですよね😒
うちも2箇所だけですが、通っている保育所の年配先生は子供に冷たいというかそんな言い方しかできないの?って親の神経逆なでする言い方の人多いです💨
、
保育士してます😊
ちなみに、ワンオペ中です★
上の方のメッセージを読むとクレームつけろ案が圧倒的なのですが、私から少し方向を変えて話しますね😅
嫌だったらすみません💦
先生の落ち度は
お母さんが受容できる体勢が取れてないのに一方的に話す。
また、
お母さんと保育士との関係づくりが整っていないのに、指導を繰り返す。
が、落ち度なのかな…。
と、思います😅
ただ
私からの視点で主様の内容を精査した場合、
保育士の言ってることは
正しいです。
他園さんは、昼寝の有無が希望できると↑上の方は言ってましたが…やっぱり昼寝するべきは圧倒的に多数派です。
なぜならですけど、
子供は寝てる時に成長します。
また
今なら熱中症対策にも有効です。
将来どんな子になったらいいな。って考えた事はお有りですか?
ある程度、勉強ができて裕福じゃなくても食ってける経済力を持たせたい。
とか、
好きなことをどっぷりハマって仕事にしてほしい。
とか
モデルや俳優さんになってほしい
とか…
それをしてほしいなら
まずは寝る。そして食べる。
以上です😊
私たち母親って自分達の置かれている状況に腹を立てたり上手く、その場を回しながら生きているじゃないですか…⁉️😂
だから、私のご飯食べてる時くらい少しゆっくりさせてー。とか思い、
その時にYouTubeとか見せちゃうんですけど…
でも、結局それが毎日積み重なると、それがその子供の将来に直結するんですよね💦
だから、めちゃ主様の気持ちもわかるんですけど…
やはり、早寝早起きを…させましょう。
理想は、20時寝が推奨されてますから。笑
↑無理なんですけど…
できる範囲でいいので、
スケジュールを変えて20時まではYouTubeやテレビを見ていい。でも、20時以降は見ない。とか変えるのもいいです★
21時までTVなど液晶物を見てると寝た後も体はその影響を受けていて、熟睡できてないんです…だから、夜寝る前に見せないで。と、言ってるのは、それかな?と思います😊
保育園で昼寝しないのは、
恐らくですが朝早起きしてないのかも…
遅くとも6時起き。笑
9時に寝て6時に起きたら
絶対昼寝しますから😊
そしたら、夜も9時にスカッと寝ます。一度騙されたと思ってやってみてください。
そうやって、生活改善をすると子供の頭は冴えるので、
どっぷりハマってる事をするようになるし、自分から学びたい事が広がってきます★
私の子は、主様のお子さんくらいの時に地図を見てたんです。笑
それは車が好き❗️から始まって、道路になって、町になって、日本になって、特産物を知って、地図を見て、世界地図を見て、で、自分で地図が読めないから、平仮名を読みたいと言い始め、平仮名表からカタカナ表、字を書くに繋がりました😊
今は、図鑑とお友達です😂
学びたい!という意欲が育つには、まずはスッキリな頭がいるので、まず寝かす事です。
そして、スッキリ頭になったら車好きから、派生させるのが親の腕の見せどころです😊❗️
確かにYouTube見てて道路標識も観れるのはすごいんですけど、YouTubeってそれまでじゃないですか😅❓
だから、ママが帰り道で道路標識を一緒に読んだり、電車が来たら電車きたね。どっちに行くのかな?と、質問して目的地を意識させます。
で、実際に行ってみたり、地図で見ながら子供の脳を刺激させるんです😊
たぶん、そういうことを先生は言ってるのかも★
車好きだから、車のおもちゃを与えてるだけだと、それまでなんですけど
親が、その好き❗️をもっともっと伸ばしてみる😊
自分も子供の好きを共有してみる😊と、子供の将来は無限に広がります😊
そうなるには、ママもちゃんと寝る❗️リフレッシュする❗️じゃないと、今の主様みたいになります…
もう爆発して、何に怒りがあるのか明確じゃない感じ😂になります。
クレームつけるなんて、
これくらいの事でしちゃダメ❗️です😂
保育園は、子供の為に保育が行われてます。
ママの気持ちとか、ハッキリ言ってどうでもいいです。
それは、自分でコントロールしてください😅
保育園にクレーム付けるのは、
子供の生命に危険が及ぶ時とか虐待の恐れありとか、不衛生な時とかです。
それを市に言うなら動いてくれます😅
ただ、お母さんの気持ち、先生に言われて腹たった内容をあげても良いですが、モンスターピアレンツ扱いされるか、変に会議や話し合いが進んで担当の保育士が保育をできなくなる可能性があります。
担当が変われば、日々の生活を知ってる責任者がいないので、他の保育士が体調の悪い子を見抜けなかったりするんです。そっちの方が、結局子供達にリスクがかかります😅
主様の立場からすると
ワンオペだからとか
旦那がいる時くらいとか
保育園で我慢してるから少しくらいとか
それは、全く保育園には関係ないですし、
そして保育士にも関係ないです。
それは、主様の家族の問題なので家族で変えていく。
変えれないなら割り切って、子供の成長や発達にダメージを与えない様に、親が調整していくべきかな。
と、思いました😊
もうね。夜ご飯なんて
おにぎりと味噌汁で良いんです。寝るだけなんで…
もう今なら風呂じゃなくシャワーでいいです。
もう頑張らない❗️
頑張りすぎて、人の話が悪に感じてると言う事は、
お母さんがキャパオーバー中なんです。😂
だから、まず心を落ち着かせる😊寝よう、ママも👩
合わない担任かもしれないですが、ハッキリ言ってくれていいじゃないですか?
逆に言わない人もいますよ。
保護者とのわだかまりを出さない為に…
ハッキリ言って嫌かもしれませんが、逆にめちゃ愛情ありますよ😂❗️笑
その保育士さん。
私は、言葉がキツイだけでいい人やと思います。😊
だって、変なこと言ってませんし…
あとは、ママももう少し
言われた❗️
じゃなく、
何に言ってるのか
それを変えると、
どういいのか
まで、考えれると
上手く回る様な気がする😊
要するに、お互いコミニケーション不足です。
これは、どっちかが悪いわけじゃないです。
双方の責任なんで😊
レイナ
うちの長女がCHOCOさんのお子さんと似ている部分があるので少し気になりました。
長女も次女も同じ保育園でお世話になってますが、若い先生に比べると園長先生からベテラン先生ははっきり物申します。
確かに長女も昼寝をしない、好きなことに強い執着がある、体力おばけ、椅子に座っていられない、個別に何度も声かけが必要など共通してるような気がします。
そして年少クラスの終わり頃に言われたのはこのままだと非常にまずいことになる、療育に相談してみませんか?
と言われました。
実は薄々気がついていたことですが指摘されて血の気が引きました。
私たち親が長女ができて喜んでいることはもう他の子は1年前にはできてて当たり前のことでした。保育参観の時に現実を目の当たりにして、先生に指摘されてなんで我が家だけ注意されるんだろうと思ってたことが注意されて当然のことだったんだと恥ずかしくなりました。
みんな同じような物じゃないの?と思ってましたのに保育園で実際に見たらうちの子おかしいって感じてしまいました。
なんで?じゃあどうしたらいいの?と思いましたが、その後にどんな風になるのかどう対策すればいいかしっかりアドバイスしてくれて少しずつ対応していきました。
保育園在園中に大幅に改善することはあまりなかったですけど、小学校に行ってから先生に更に指摘されることが多かったのであの手この手対策を先生達としました。
この春から特別支援級に入り、少数の授業になったので勉強にも取り組みますし、自分が普通じゃないという危機感をやっと理解したので普通級で過ごせるように頑張ってます。
一人で泣いたこともありましたが園の先生も指摘するのに勇気を出してくれたと思います。今となっては何を言われても構えていられる精神力を身につけることができたので良かったと思ってます。
しっかり診断を受けたわけではないですが長女は発達障害のグレーゾーンだと思っています。IQは比較的高いので興味のあることは一度見たり聞いたりするだけで覚えてしまいます。
本は好きで自分で読んでますがYouTubeで調べる方がわかりやすいのか動画の内容通りに説明してくれます。
標識は興味ないですけどやはりマークだったり一度歩いた所で見た物などしっかり記憶してますよ。
お子さんの道路標識知ってることは凄いんですけど、でもそれって保育園で過ごすのに必要なことではないんです。それは長女の時にも散々言われました。
先生に言われたこと、周りの友達のしていること、それらを理解して自分のしなければならないことが判断できなければいけません。
日本の教育は平均的なサラリーマンになることを前提に子供の頃から教育します。戦時中でいうと一般兵士のことです。
つまり統率が取れない。平均的な人物を理想とするからこそみんなと同じことをしてくれないと困るんです。
子供は昼寝していたって、先生が昼寝をしていいわけではないです。勤務中なんです。
それぞれ園の方針もあると思いますが、子供の昼寝時間に食事をして連絡帳記入したり打ち合わせしたり先生達にも必要な時間なんです。
昼寝の時間を短くしてもらうなど対応はしてもらえましたが、うちの長女は時間になっても起きなくてみんなが片付けてもダラダラしてるなどやはり集団生活するには問題ありでした。
昼寝も集団生活で同じことを決まった時間にする訓練の一つなんです。
子供が先生に伝えた内容が寝ながらYouTube見てるよと言ったのではないでしょうか?
子供にとって風呂上がりのYouTube寝る前の読書、寝ながら見てるというニュアンスになってもなんら不思議ではないと思います。読書よりYouTubeに興味があるからYouTube寝ながら見てるなんです。
車以外にもというのは聞いてもいないのに車のことを喋り出す。
今はその話じゃないよ、そのことを聞いてるんじゃないよと言って制止しても構わず車のことを喋り続けるのではないのでしょうか?
お子さんが先生に伝えることが、僕は寝ながらYouTube見て車いっぱい知ってて車で遊んでるんだと、これしか言わないのではないでしょうか?
保育園でしてるはずの我慢ができてないから指摘されてるのでは?
指摘するきっかけはお昼寝だったかもしれませんがその時にYouTube見たいと言ったんじゃないかと思います。
YouTube見たら寝れるのにと。
CHOCOさんのコメントを見る限り、お子さんの保育園生活でこなせていないことを冷静に分析して向かい合おうとしてないように感じます。
保育園は親の代わりに教育する場ではなく、集団生活でみんなと同じことを理解し行動できるように指導するのが仕事だと思います。
教育は親がするべきことだと思うんですが、CHOCOさん達が元保育士の母親の言葉を額面通りに受け取っているのでしたらお子さんに教育はせず他人に任せればいいという風にも捉えられるんですがどうなんでしょう?
先生の言ってることもお子さんが言ってることもCHOCOさんの言ってることもご主人が言ってることもそれぞれ意味が何通りかありそうですね。
あれん
過去質問に回答してすみません😅でも、主様の質問がどうしても気になって‥💦
私は、中学校の教員です。
保育士さんとは、また違うのかもしれませんが、大切なお子様を預かる仕事として、保護者の方と手を取り合って子供達を愛していく、育てていくという心持ちで、子供達に関わらせてもらっています。
保育士さんの意見にも一理あるかとは思いますが、私は言い方や接し方、子育てに関して不安を持っている保護者の方の気持ちに寄り添うことがとても大切だと思います。
だから、この投稿の保育士さんには、主様の思いを伝える必要があると思います。
主様の不安な気持ちや、いっぱいいっぱいでしんどい気持ち、そして心無い言い方に傷ついたというお気持ちなど、保育士さん、保育園側も知るべきだと思います。
私は同じ教育者として、保護者の方にそんな思いをさせてしまったら、知りたいと思います😖
お子さんのために一生懸命働いて育児もして、たくさん考えていらっしゃるのだから、その思いをぶつけてもらいたいです😢その上で保育士さんの考えも改めて聞けたら天気って思いました💦
長々とすみません🙏💦
-
あれん
天気→‥
の間違いです💦- 7月9日
退会ユーザー
私の娘もお昼寝しない子です。
それは土日もですし、平日もです😭
どれだけ色んなことを試しても寝ないもんは寝ない!!保育園に預けてる時なんて、そもそも家と違って人が沢山だし、落ち着くわけもなく余計寝ないですし🙁
私は夜はあまりYouTube見せないのですが、朝は早起きさんなのもあって見させてしまいます。
悪い事ではないですし、それで得ることもあるわけで。私はむしろ賛成派。
早起きさせてないから寝れない、早起きさせれば絶対寝ると言う方いますが、うちの子3時に起きますが昼寝なんてしませんよ😃まず一人一人個性があるし、その子が寝れない環境だから無理に寝かせるだけストレス与えますし。寝ると言う習慣を付けさせるのは大事ですが、子供も人間ですのでストレスを与えれば一瞬で心が折れたりします。
保育園は確かに団体行動の場ではありますが、こちらも預けてる側ですし、向こうは預かる側ですので人間とはいえ言い方には配慮が必要ですよね☺️
私は保育園で何度もそのようなきつい言い方をされたり、しまいにはシングルなのに延長保育しないで誰かに迎えにきてもらってなどされてたので市役所に文句言いに行きましたよ☺️なので安心してください。
クレーマーではありません。そのような言い方を大人にするなら子供にもしてます。市役所にいいに行くのは子供を守るためのお仕事です!
ゆっくりで大丈夫だと思うので頑張ってください!
私の園はお昼寝しなくてもそんな言い方されないですし、今日もお昼寝しずにちょっかい出そうとしてたので静かにしてねーって注意だけしました!くらいですよ😊
CHOCO
皆々様
再度コメントありがとうございます。
正直言って、クレームを付けるつもりはありません。
正直助かってますし。
子供が嫌がっていたら言いますが、先生好きと言ってることも、波風立てたくないタイプなのもありますが。
それに、自分なりにやれることはやってるつもりです。
完璧なお母さんからは足りないと言われるかもしれませんが。
興味を派生させるために土日は散歩やドライブしながら話したり、興味を新たに示すものがないか、気にしながら遊んでいます。
子育て初心者、何が正解で何が間違いなのかわからないので、保健師さん、心理士さんとは検診時話したりして、2ヶ月後にまた、話す予定をしています。
それに月一で小児科に行くのでそこの先生と話しています。
寝るのだって調べて実践して敗北してをずっと繰り返しています。
それを共有したく、伝えてもあーそうなんですね~って回答のみ。前できなかったことができるようになったことを伝えても、あーたしかにーって。それだけ。そしてクレームだけは事細かく言ってくるのでカチンとき、苦手なタイプの分類に入れてしまって、シャットアウトしちゃったのがいけないんですが。
この間運動会があって、集団行動が苦手だと言われ続けていたので心配していましたが、列からはみ出すことなく、きちんと並んでいたし、先生の話も動くことなく聞いていたし、体操も上手にしていたし、歌も歌っていたし、で感動しました。
徐々にですが、やれることが増えてることを実感してやってることは間違いじゃないのかもと思いました。
現在は冷静にいるので、分析は好きなので、時間がないなりに色々分析しつつ、子供と向き合って行きたいと思います。
コメント