
義両親との関係が原因で旦那との仲が悪化しています。義父は配慮がなく、義母は息子に執着しています。嫁側が義家族の問題を受け入れるのは辛く、関わらない選択を考えています。
結婚して旦那と自分の両親とは仲良いけど義両親と関わると旦那とどんどん仲悪くなってく…
義父は特に人の気持ち考えて話せない…ズカズカ系
義母はマウントとりたがり!息子(旦那に執着?依存?)
結婚したからってなんで嫁側が旦那の家族の嫌な話し方とかそっちの家での当たり前を受け入れないといけないみたいな空気感が無理〜。
気長に待ってて?なんで待たなきゃいけないの…笑
関わらない一択なんですけどw
そろそろ来いと連絡来る頃か😱
また旦那と言い合いかな〜〜〜しんど。
- ぽんぽん🔰(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

みゃーの
我が家はどちらも両親が毒に近かったので
精神的に鬱になりかけたこともあり1度全部縁切りました〜
現在は主人の方の実家とは少し連絡するようになりましたが
自分の実家とは全くです。子供が産まれても連絡してませんし、連絡先すらありません笑
ぽんぽん🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね…
やっぱ精神的にまいっちゃいますよね…
関わらないようにしたいのですが…関わってこられてイライラしての繰り返しです……😅
旦那と毎月少しずつ仲悪くなってくのを身に染みて感じてます笑