4歳半の娘が同じ質問を繰り返し、疲れています。この年齢でもあり得る行動でしょうか?
4歳半になる娘が最近やたら「何でママ顔あるのー?」とか「何で目ついてるのー?」「無駄遣いって何ー?」とか「もしママの嫌いな虫がいたらどうするー?」とか同じような質問を毎日たくさんしてきます、、、
2、3才ならこういう時期あるなーって思うのですが4歳でもありますか?💦
同じような質問ばっかなので疲れてきてしまって😓
- みー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
ななみ
うちと同じです!むしろ最近になってなんでと聞かれるようになりました!
一応まじめに返答するけど、返答内容にこどもがまだ理解しきれてない言葉もあって結局また「?」になってたり更なる質問になったりしてます😅
yin
なんでだと思う?と聞き返すのはどうでしょうか?😊
おもしろい答えが返ってくるかも!!
わからない!ってなったら図鑑や絵本とかあれば一緒に見て調べてみるのもいいかもです!
もちろん余裕がある時に🤣🤣🤣
ジャスミン
うちの娘も、もしもだよーと、もしものときの質問が多いです
変な内容でも、適当にならないように返事してます
会話とかが楽しいのかな?と思って気にしたことありませんでした😄
みー
そうなんですよ!同じです😭
質問の答えがむずかしくてまた質問されての繰り返しで💦
ちゃんと答えなきゃと思いつつなかなか大変で😭
ななみ
うちの娘は結構諦め早い性格で、何度か聞いて自分の中で混乱してるのか、わかんなくなるかして途中諦めて質問止まります😅
それはそれで諦めるなー!と思ってしまいます😭
返答するの大変ですが好奇心旺盛でいいぞって半ば無理やり前向きにとらえていってますね笑