
保育園での汚れてもいい服は、もう着れなくなってもいい服という意味でしょうか。水遊びで毎日汚れた服を持ち帰りますが、どんな服を持たせるべきでしょうか。
保育園の、汚れてもいい服って、
もう着れなくなってもいい服って意味ですかね?
まだプールは始まってないので、水着を
持たせていないのですが、お外で水遊びは
毎日のようにしてるみたいで、しかも
絵の具やら泥やらでグッチャグチャの服を
毎日持って帰ってきます。
どんなに洗ってもとれません😭
保育所で着る服として、汚れてても持たせますか?
- Ryu-Ta-mama (2歳10ヶ月, 7歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
うちの園は午前中の泥遊び用に、汚れても良い服を着て登園するよう指示があります!
汚れても良い服=捨てる予定の服なので、汚れ取れなくても気にしないです🎀
周りもみんな泥汚れとか絵の具ついたままとかの洋服で泥遊びしてます💡

ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
汚れが落ちてないままの服でも大丈夫ですよー。
お気に入りの服とか高い服とかだと汚れてしまって「これは汚さないで欲しかった!」「汚れが落ちないんですけどどうしてくれるんですか?」というクレームになるので、汚れても諦めがつくような服を着させてくださいってことです。
コメント