
コメント

らら
黄疸で光線療法で1日入院してました。
黄疸が出ると疲れやすくて直母だとなかなか量が飲めない、でも排泄させないと黄疸は良くならないのでミルクを足すように言われました。
実際混合だったのは生後3週間までです!その後はしっかり自分で飲めるようになりました。
うちは光線療法したので微妙に参考にならずすみません💧
らら
黄疸で光線療法で1日入院してました。
黄疸が出ると疲れやすくて直母だとなかなか量が飲めない、でも排泄させないと黄疸は良くならないのでミルクを足すように言われました。
実際混合だったのは生後3週間までです!その後はしっかり自分で飲めるようになりました。
うちは光線療法したので微妙に参考にならずすみません💧
「混合」に関する質問
お酒好き・コーヒー好き・タバコ好きの完母または混合の方、卒乳までどうやって我慢しましたか?いつ頃卒乳出来ましたか? いうて10ヶ月くらいには卒乳するやろ😌と甘く見ていたのですがもうすぐ1歳、まったく卒乳の気配が…
予防接種の相談をさせてください。 5ヶ月の子どもの3回目の五種混合、肺炎球菌、ロタワクチンを明日打つ予定でしたが1時間前に熱を測ったら37.8℃ありました。 今は37.5℃ですが、これまで予防接種前に発熱し風邪と尿路感…
生後8日目です。 黄疸の数値が退院時よりも上がっておりミルクメインでと言われました、、 4日後の検診でまだ数値が上がっていたら光線治療入院と言われてしまい母乳をどのぐらいあげていいものか悩んでます。 低体重とい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
n@2e
生後3週間まで混合だったんですね…その間病院に通院して黄疸の数値を測ったりしてましたか?
10日に出産して明日で2週間目、22日に1回目の検診、明日が2回目の再検診に行く予定です。
実際混合を始めたのが22日からなのでそんなにすぐによくはならないですよね…😂💧
らら
うちの場合、黄疸のせいかなかなか飲めなくて体重の増えが悪くて2.3日に一回は病院行ってました😅
なので流石に毎回ではないですが病院で測ってもらってました。
やっぱり授乳だけで一気に良くなるのではなく少しずつ数値が低くなっていく感じですよね💦
混合は抵抗ある感じですか??
授乳の量確保できればいいので、私はミルクの量の分搾乳して哺乳瓶であげたりもしてました😄
n@2e
うちの子も通院することになりました😭
数値的には下がってきてるけど様子を見るということに…毎回数値を計って下がってるかの確認をしてます😭💦
混合に抵抗はないんですけど自分が母乳過多なので…ただ母乳黄疸かもしれないと言われているのでミルクをあげるのは抵抗はないです😂