
子供を産み分けて男の子も育てたいと考えています。生理不順で排卵日が不明。基礎体温を測ったことがないので、何から始めれば良いでしょうか?排卵検査薬はいつから使えば良いでしょうか?産み分けや使い方について教えてください。
次の子はできれば男の子がいいな〜
でも姉妹も可愛いしな〜っと思いながら
男の子も育てたいので軽く産み分けしてみようかな?
って思ってます☺︎☺︎
もともと生理不順なのがあり、排卵日が分かりません。
昔、妊娠しにくい体なんだろうなって勝手に思ってて
排卵検査薬(海外製)を買ってました😂
なので排卵検査薬はあります。
来月ぐらいから子供できてもいいかなって感じなのですが、まず何から始めたらいいでしょうか?😭
基礎体温を測ったことがないのでやっぱり測った方がいいですよね?
検査薬はいつ頃から使い始めたらいいのでしょうか?
産み分けやったよー!とか、使い方とか、
教えてくださると嬉しいです🙇🏼♀️よろしくお願いします😳
- はじめてのママり(3歳8ヶ月)
コメント

mami
排卵検査薬を使うなら基礎体温も測れたら測るのが望ましいかな?と思います☺️
検査薬で予測される排卵日のあと、しっかり排卵したかしてないかを判断するのに役立ちます✨
生理不順とのことですが、最短だと何日くらいの周期になりますか??それにより検査薬の開始の日が変わってくるかなと思われます☺️
はじめてのママり
なるほど!!🤔
昨日ぐらいに生理が終わったので明日から朝イチ体温測っていこうと思います😳
娘を出産してからの生理で最短だと10日で生理きてます😩長いと28日とかです!😢
mami
10日というのは産後まもない頃の生理ですかね?💦ここ最近の2.3周期くらいの生理でいったら何日くらいですかね?😅
はじめてのママり
ここ4ヵ月ぐらいだと、30.28.27でした!
mami
それでしたら27日周期で考えるとして、私がいつも購入している排卵検査薬のサイトの案内だと、D10日目からの検査開始が良いとのことです😊(前回の生理の初日をD1日目として数えます)
はじめてのママり
なるほどなるほど、、🤔
今月の生理が終わったので10日目になったら開始して良いってことですよね?😳
mami
そうですね✨10日目からスタートしてみたら、よほどイレギュラーに排卵が早まらない限りは大丈夫かと思います🐣
はじめてのママり
ご丁寧にありがとうございました☺︎
やってみようと思います☺️🤍