※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園を選んだ理由とどんな幼稚園にしたか教えて欲しいです!私は最初お…

幼稚園を選んだ理由とどんな幼稚園にしたか
教えて欲しいです!!

私は最初お勉強系で綺麗で完全給食のところで
人数が多い方が良いなーと思ってました!
主人は綺麗なところが良いね!と話してました。

色々未就園児教室に行って、娘には少人数が
あってるのかもなー!モンテッソーリ教育も
良いなーとかのびのび系でも小学校で普通に
大丈夫ならのびのび系も良いなー!とか
なんか色々と悩んできました(*_*)

私自身通っていた幼稚園が英語、音楽、絵画、
マーチングなど色々あったりお勉強もあったり
して、よかったので娘もって思ってたのですが、
娘にはなんか合わないのかもなーと思ってます。

皆さんが選んだ幼稚園はどんな幼稚園ですか?
また、なぜその幼稚園にしましたか?
教えてください!!!

よろしくお願いいたします^_^


コメント

ミク

家から近い
元々やっていた習い事が保育時間内にやってもらえる
周りの評判がいい
預かりが充実している
先生たちの印象がいい
見学した時に子供たちが自ら挨拶してくれた

こんな理由で選びました✨

お勉強系の幼稚園です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強系の幼稚園が近くにあるの羨ましいです😭うちの近くはのびのび系しかないです💦

    • 6月23日
momo

都心部ではないので選べる園が多くはないのですが...
①のびのひ、モンテッソーリ
②園庭が広い
③働くママが多い
④満3でも年少と同じで毎日バスで行って、バスで帰ってくる
が決め手でした!

私がうるさい親なので、幼稚園ではのびのび、自分で考えて行動して欲しいなと。
園を見学して、のびのびだけど自ら動いている子が多くてここにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のびのびでモンテッソーリがあるの最高ですね😆羨ましいです🥺‼️
    うちはのびのび系でなんにもない幼稚園しか近くにないです💦

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

園が綺麗とか関係なしにまず手厚く見てくれるかどうか、先生達の雰囲気が良いのは絶対でした!

のびのび系でそれなりに集団生活が送れればいいかなで決めました😊

4つの園を見学させてもらいましたが、先生の雰囲気はやっぱりそれぞれ違いましたね
たまたまだとしても全員笑ってないしむしろ怒ってる?って感じの所もありなぜ在園児はそこに通わせてるのか聞きたくなる園があったり、
園は綺麗で遊具も充実して制服可愛くてもあー、普通だな😑こりゃ別にここじゃなくていいわ😑って所とか
ほんといろいろでした笑

結果的に今娘と息子が通ってる所は何一つ不満なしです😆
素敵な先生達で安心して預けられてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あとどこの園よりも帰ってくるのが遅い(お迎えの人は15時降園)、家の前までバスが来てくれて、お弁当も年1(遠足のときだけ)でずっと給食、預かり保育も充実してる

    です🤭

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当年1は魅力的ですねー🥺❤️
    先生の雰囲気ですか‼️
    なるほどー‼️
    たしかに何箇所か行ったんですが、子供のことを見てなさすぎてドア閉める際に挟まってる子とかいたりしました😳
    大事ですね‼️

    • 6月23日
はじめてのママリ

家から近い。
こども園なので、なにかあれば仕事しやすいこと。
給食がある。月1、2回お弁当はあります。
バス送迎がある。
運動系の所。
外国人の先生が英語教室をしてくれる。

こんな感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動系、英語あるの羨ましいです🥺❤️ウチの近くはのびのび系でなんにもない所が多いです💦

    • 6月23日
ふてこ

がっつり体育会、お勉強、鼓笛、英語と手広い幼稚園に通わせています!

元々は転居で1番上の子が年中さんの時に入れる所を探し、見学に数件行って決めました。
雰囲気、先生の多さ、施設の広さ、遊具、園の方針やカリキュラムなどなど…
入ってから少し経って担当以外の先生や園長先生、副園長先生みんなが娘の名前を覚えて下さっていてびっくりしました。

今真ん中の子が年中さんで通っていますが、相変わらずいい園だなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いーなー‼️羨ましいです🥺
    色々経験させてあげたいので
    理想な園です❤️

    • 6月23日
はるな

うちは長男が成長ゆっくりで厳しいところは合わないと思ってました。
見学を行く中で、園長も先生もキツい感じで対応が悪かった園があってすごく気分悪かったので、今通ってる園の一番の決めては先生方の雰囲気の良さです😂
週一で体育、英語、音楽が外部の講師の授業。年長からは文字の練習などお勉強っぽいところもありつつ、子供のペースで無理せず対応してくれる、外での自然活動も結構ある。バランス良いと思ってます。
なにより先生方がみんなすごく対応良くて有難いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々経験させてくれる園で
    羨ましいです🥺❤️
    うちはのびのび系で何もないところしかないです💦

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

都心部在住です。
のびのび、園庭と大自然がある、イベントが充実、先生方が明るく熱心

1番は先生で選びました☺️始めて預けるので、信用出来る人にお願いしたかったからです。入園面接の次の日には全先生が娘の名前を覚えて声を掛けて下さいました。

保護者の出番は多いしお弁当もあるけど、悩みや子供同士の揉め事も随時先生が相談に乗って下さってめちゃくちゃ安心感があります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生たちで選ぶ方が多くてびっくりしてるところです‼️考えもしなかったです😳
    大事ですねー!先生たちの雰囲気等もチェックしてみようと思います❤️

    • 6月23日
もこもこにゃんこ

息子はモンテッソーリの園に行ってました。
縦割りが良くてそこを選びました😄
毎日給食だし、園バスがあるのも良いな〜と思いました。

入園前に引っ越してきたんですが、引っ越し前は森のようちえんに入れる予定でした😁
ガッツリのびのび系も楽しそう✨って。

結局引っ越してしまったので、幼稚園はモンテの園にして、週1回森のようちえん的なところに別で通ってました😊