
家の湿度が気になり、室内干しで70〜80%に上がります。換気しても60%にしか下がらず、湿度対策について知りたいです。
戸建てですが、家の中の湿度が気になります。
今の時期は普段、60%位の湿度ですが、夜、居間で室内干しをすると、70〜80%までなります💦
翌朝、窓を開けて換気をしても60%までしかさがりません😅室温は20度〜23度ほどで、窓を開けているときはジメジメ感も感じませんが、やっぱり湿度高めでしょうか??
湿度対策どうしてますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

アラフォー👩🏽
私は70〜80は耐えられないので除湿つけちゃいます😭
部屋の湿度上がって欲しくないので、ランドリールームに干して、除湿器つけてます💡
はじめてのママリ
エアコンに除湿モードもあるんですが、めっちゃ寒くなるんですよね💦しかも、消すと暑い風出てきて逆にムシムシしてきて😅
ランドリールームあるの羨ましいです!除湿機どんなの使ってますか??
アラフォー👩🏽
除湿寒いんですね💦
我が家のは温度設定がついてるので、27度で除湿とかにしてます🤔
除湿器はドアを閉めて使わないと効果がないそうなんですが、とにかく部屋が暑くなります💦
ランドリールームと言っても脱衣所のちょこっと大きいくらいなんで、なんとかなってるんですかね🤔
ネットで見たら今売ってなかったですけど、アイリスオーヤマのです💡