
授乳の間隔について相談です。母乳とミルクを混合であげている赤ちゃんについて、母乳だけあげた場合の次の授乳タイミングについて教えてください。
授乳の間隔についてです!
生後2週間の赤ちゃんがいます。
母乳とミルクの混合で育てていて、
ミルクをあげたあとは3時間空けるようにしています。
母乳とミルクをあげたあとに1〜2時間で泣いてしまったときは
母乳だけあげているのですが、
途中で母乳をあげた場合、泣かなかったら次の授乳はそこから3時間とかで良いのでしょうか?
それとも、最後にミルクをあげてから3時間後には起こして
母乳とミルクをあげた方がいいのでしょうか?
教えてください!
- mai(2歳10ヶ月)
コメント

ままり
もうミルク3時間ルールは古い情報なので、気にせず飲ませて大丈夫ですよ🙆♀!
母乳だけで満足そうなら無理にミルク足さなくても大丈夫です😊
mai
お返事ありがとうございます!
母乳をあげてから次の授乳まで泣かずに時間が空いてしまうことがあるのですが、、その場合は途中で起こした方がいいのでしょうか?😂
ままり
新生児のうちは、あまり開けすぎないようにしてました!
mai
やっぱり開けすぎない方がいいんですね😂
どのくらいで起こしてましたか?
ままり
3~4時間にしてました!
mai
いろいろありがとうございました😂✨
助かりました!