※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

店員さんが船のおもちゃを置いていないと言われて子供ががっかりした出来事について相談があります。

店員さんの言葉が悲しいです😣
昨日子供がおばあちゃんと誕生日プレゼントを買いにトイザらスに行ったのですが、何ヵ月も前から船のおもちゃが欲しい!と言ってたものがあって、ネットで店舗の在庫確認したらあったので、安心していってらっしゃいして帰ってきたらなかった…と。この前置いてあったところを見たらなくて、おばあちゃんとお姉さんに聞いたらうちには船のおもちゃは置いてませんと言われたそうな💦
代わりに違うおもちゃを買ってもらったのですが、「うちには船のおもちゃは置いてません」って何やねんと思ってちょっとイライラしてます😩
仮にその船がわからなくても船のおもちゃたくさんあるだろ…トミカですら船あるし。
探すのがめんどくさかったのか、子供とおばあちゃんの言葉が伝わらなかったのか…
探しもしないで言われたらしく、なんかオモチャを売ってるところなのに悲しいなーって。

コメント

あお

わかります❗️❗️
ちょっと違うかもしれませんが、
先日ダイソーに行って売り場がわからなかったので画像を見せて「これありますか?」って聞いたら「売り場になかったらありません」って言われてカチン‼︎ときました☹️
「売り場がわからないんですけど?」と言うと「何番です」って言われて案内もしてもらえませんでした😭
本社にクレームいれてやろうかと思いました😤