
コメント

まろん
漢方薬なら飲んでました!

⭐︎
ずっと飲んでます
どんな症状ですか?
-
はじめてのママリ
産後2ヶ月まで頑張り過ぎていて、
それが爆発して、頭が回らなくなり
動けなくなり、心がしんどくなり、
やばいと思って心療内科に駆け込んで
ミルタサビン?みたいな薬を
もらって落ち着いて飲むのをやめたら
生理前のホルモンバランスが崩れて
またしんどくなって飲んで…
みたいな感じです!!
今は飲み続けていて落ち着いていますが
やめられるか不安で…💦
ずっと飲まれているんですね!
でもそれで落ち着いてる感じですかね?- 6月23日
-
⭐︎
落ち着いていて良かったです
私は症状改善されないですね😢- 6月23日

うーちゃんママ
こんにちは😌
以前産後うつになり、薬を飲んでいました。
飲んで少しずつ症状が軽くなっていき、4〜5ヶ月くらいで症状はなくなったかなーと思います。
私は不眠もあったのですが、不眠が治ったのは7ヶ月くらいでした。
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を飲んでいました。
他にも何かあれば聞いてくださいね☺️
-
はじめてのママリ
こんにちは!回答ありがとうございます!
どのくらいの間飲み続けていましたか?🥺
私は軽い鬱かな?って感じで
今のところ留まっていて、
薬も飲んだり飲まなかったり
してたのですが、やはり
ホルモンバランスがジェットコースター並みで笑
飲み続けていた方が楽なことに
最近気づいたのですが、
依存?しないか不安で、、💦- 6月23日
-
うーちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
上の方へのお返事を見たのですが、私の飲んでいるお薬もミルタザピンです☺️
ミルタザピンは1年くらいずっと2錠飲んでいたのですが、今年に入ってから1錠に減らし、今は『今日はなんとなく飲んでおこうかな』と思う日だけ飲むようにしています。(週に2回くらい)
抗うつ薬は症状がなくなってからもしばらくは飲み続けた方が良いみたいですね😌
私も実際5ヶ月くらいで産後うつの症状は良くなりましたが1年飲み続けて、確実に減らしても大丈夫と思ってから減らしました。元気でいられるならしばらくは飲み続けてもいいかなーと思っていました。
減薬しても特に依存性や離脱症状もなく、このまま順調にやめられそうだなと思っています。
もしよろしければ『産後うつ経験談です。』という書き出しで、私の産後うつ経験を詳しく書いたものを以前投稿しているのでお時間がありましたら読んでみてください😌
私はママリさんより重めの産後うつだったので、あまり参考にならなかったらすみません💦
ママリさんも元気になりますように🙏🌈- 6月23日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ参考になります!!
同じお薬だし、1年くらい飲んでいた
というのを聞いて安心しました😭✨
飲むのをやめて、またしんどくなってから
飲んでだと、安定するまでに
数日かかるんですよねー😭
今回ホルモンバランスの乱れがヤバくて
かなり重めのPMSが辛くて
安定するまで飲み続けようかな、
病院でも相談してみます!!
そうやって少しずつ減らせたのですね!
安心しました!!
寝る前の睡眠薬は今でも飲んでいますか?
私もなかなか寝付けない時があって
リーゼという薬を寝る前に飲んでます!
これを飲むと手っ取り早く寝れるので
毎日飲むようになってしまい、
やめたいところです😭
ありがとうございます!
読んでみます🥺❤️- 6月23日
-
うーちゃんママ
もしお薬を減らすことに不安があるのであれば、毎日2錠→2日に1回1錠に減らす→毎日1錠にする→3日に1回飲まない日を作る、みたいな感じで慎重に減らしていくと良いかもしれませんね。
症状が良くなって薬をやめたらまた症状が出てしまって振り出しに戻ってしまったという方もいたので、焦らずゆっくりいきましょう🍀
睡眠薬は今は飲まずに眠れていて、極力眠くなるまで待ってから寝るようにしているんですが、それでも稀に眠れない日がありその時は睡眠薬を飲んでいます。
自然に眠れるようにはなりましたが、お昼寝した日は寝るの遅くしなきゃ寝れなかったり、昔のように何も考えずに寝れていた頃とは違いますね😅
産後うつはすっかり治りましたが、睡眠に関してはまだ少し不安は残ってます🥲
でも元気になり、楽しく育児をできるようになりました😊
思いっきり自分を甘やかして頑張りましょうね😋❣️- 6月23日
-
はじめてのママリ
なるほど!そうやって減らしていくんですね✨
慎重にですね!!💦
そうなんですね💦
でも、産後うつを克服されていて、
すごいと思いました!!!
やっぱり薬飲むことは悪いことじゃないし
むしろ必要ですよね😭✨
私もいつか薬に頼らなくても
普通に生活できるんだっていう
希望が持てました😍💕
ありがとうございます😊❤️- 6月23日

yuu*
こんにちは。
私は産後うつを患い、入院治療も経験しました。
薬も服用していました。
2人目出産後、1年8ヶ月経ち、今では産後うつも寛解(完治している形です)、元気に過ごしていますよ😊
はじめてのママリ
効いてましたか?✨
漢方なら飲み続けなきゃだめですよね!
しばらく飲んでました?
まろん
飲んでないよりはいいってくらいでしたね😂
1人目のとき、産後入院中から3ヶ月くらい飲んでました!
はじめてのママリ
漢方で乗り切れたんですね!
もう私ホルモンバランス崩れまくってやばすぎて😭
そこまで重症じゃないんですが
薬飲まないとしんどくて、、
3ヶ月で大丈夫だったんですね!