
1. 離乳食の量について 2. ミルクの量を減らすべきか 3. オヤツの与え方について
8ヶ月、9ヶ月くらいで離乳食割と食べるよ😀というお子さんのママさん🙇♀️
もしくは、経験者の先輩方🙇♀️
①離乳食の量どれくらいあげてますか?
炭水化物何g
たんぱく質何g
野菜何g
フルーツ何g
トータル何g
みたいに教えいただけると助かります🥺
ずっと
炭水化物60g
たんぱく質10g
野菜30g
たまにフルーツ10g
でトータル110gくらいで食べさせてました💦
少ないんですよね!?たぶん😣💦
このくらいの時期ってどれくらいあげていいもんなんでしょうか🥺
またミルク飲ませてますが(完母でしたが枯れ始めたので…)、ミルクってどれくらいあげたらいいんでしょう(´・ω・`)
今は
6時 母乳
9時 朝の離乳食後120
13時 200
16時 200
18時 離乳食二回目(ミルクなし)
20時 200
夜中一回 母乳
です。
離乳食は本人はまだ食べられそうです!😣
②ミルクはそろそろ与える量減らしていったほうがいいんでしょうか?
③オヤツあげてる人もいるみたいですが、あげた方がいいんでしょうか(´・ω・`)
質問いっぱいでごめんなさい
番号振ってみました。聞きたいことは3つです😵💦💦
もうよくわからないことだらけです(´・ω・`)
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ままり
うちはめちゃくちゃ食べます!
量もほぼ計ってなくてざっくりですが、
炭水化物100
タンパク質は各種の限界量
野菜100
たまにデザート30
で、250は食べてます😂
ミルクは
朝200
昼の離乳食あと100
夕方180
寝る前180
です!

はじめてのママリ🔰
全然参考にならず申し訳ないですが、①〜③まで全部私も疑問に思っていたことなのでついコメントしてしまいました😂
離乳食難しすぎますよね💦
うちは今3回食で1回あたり、
炭水化物50〜80g(50gの日が多い)
タンパク質15g(魚or肉)
野菜30〜45g
フルーツ10〜20g
トータル100〜130g
といった感じです。
食後は欲しがるわけではないですが、母乳(片乳3分ずつ)orミルク(夕方の離乳食時のみ・140ml)をあげてます。
うちも母乳やミルクをあげ続けた方がいいのか、そもそも離乳食をもっと増やしてあげた方がいいのか悩んでます😅
外出時に利用する和光堂のランチBOX?がたしか内容量が160gくらいあったと思いますが、完食してその後母乳も飲めるのでおそらく普段の離乳食の量は少ないんだろうな…と思っています。
が、食後に何も催促されない&機嫌がいい&体重も増えているのでそのままでもいいのか?みたいな😅
お役に立てず申し訳ないですが、同じようなことで悩んでいるお母さんがいるんだと、少しホッとしました😌🍀
-
はじめてのママリ
返信遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
同じ悩みをお持ちというコメントに、なんだか嬉しくなりました😭✨✨
離乳食よくわからなすぎます… 正解がないから?余計に迷路です🫠
大体食べてる量同じくらいです🙇♀️フルーツは毎度あげてますか?💦わたしまだりんごとバナナしか試してなくて😵
ミルクや母乳もよくわからないですよね😥
とりあえず見た目プクプク健康そうだからいいか!と思える日もあれば、しかし、身体の中のことだからちゃんとしないとダメか😫と思ってしまう日もあって💦
確かにそうですよね
食後飲めるということは、離乳食もっと食べられるということですよね😳🌀
少し量増やして様子見てみます🙇♀️
返信いただきありがとうございました😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
フルーツは1日1食だけにしてます😃
アレルギー確認のために最初の内は色々フルーツ試してみましたが最近はうちもバナナかりんごばかりです😂
手に入りやすい&お安め&子供の反応がいいので😊笑
うちもどの程度食べるんだろうと思って今日は少し離乳食もミルクも増やしてみたのですが全部たいらげてしまって
まだいけるのか…😂!ってなりました(笑)
難しいですけど
お互い子供の様子見ながら頑張っていきましょう☺️♪- 6月23日

たろうママ👩🏻
9ヶ月半の男の子がいます!
①炭水化物 80g
タンパク質 肉魚なら10g
とうふなら35g
ヨーグルトなら30g
野菜100g
フルーツ40g
合計250gくらい食べてます👶🏻
目安はこの時期150gくらいじゃなかったですかね?私は逆に食べすぎかなーと思ってました😵💫うちは7.4キロで小さめなので食べるからいいかとちょっと多めかもですが、与えてます!🍙
②減らしていったほうがいいかはわかりませんが、うちは少し前までマグで水やお茶などを飲めなかったので、ミルクを10時15時寝る前に160ml作って飲むだけ与えてました。1日トータル300mlくらい呑んでました。
最近になってマグを使えるようになり水分補給出来るようになったので、今は寝る前160mlだけ飲んでます。水は1日500mlくらい飲みます。
③鉄分やカルシウムなど補える栄養分もありますが、砂糖など入ってるものもありますし、与えるかどうかは親次第でいいのではないでしょうか?あげた方がいいってことはないと思います。
悩みますよね😵💫私も同じようなことで悩んでいたのでコメントさせてもらいました🙏
-
はじめてのママリ
返信遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
250食べてらっしゃるんですね!野菜100🥺仕込むのも大変そうです💦
フルーツは毎回食べてますか?😳
水分のこともありがとうございます🥲
うちは麦茶大好きでめちゃくちゃよく飲むので、水分の摂取量は足りてそうです🤔
あとは母乳やミルクに含まれてる栄養がどれだけ必要か…
悩みます😥
お菓子はまだまだ先でいいですかね🥲💦
なんかこのままいくとあげるタイミングなく育ててしまいそうです。😅
いつか夕飯早くよこせー!と怒るようになる時まで様子みようと思います!
返信いただきありがとうございました😭- 6月23日
はじめてのママリ
返信遅くなってごめんなさい🙇♀️
250!それはすごい沢山食べますね😳!!
その後にミルクまで✨✨
素晴らしいです\( ˆωˆ )/
見習って少しずつ量増やしてみたいと思います😊