
1ヶ月の赤ちゃんの外出についての相談です。外気浴はしているが、お散歩などの外出はしていない。同じ月齢の方の外出時期や方法について知りたい。
外出について
生後1ヶ月(57日)の赤ちゃんがいます。
今までの外出は2週間健診と1ヶ月健診のみです。
たまにベランダに出て数分の外気浴はしますが、お散歩など外出はした事がありません。
外の刺激も大切なのかなとは思いつつ、最近暑い日が続きますし、無理に外出させていいものか悩んでます💦
同じような月齢の方、どうされてるか、またはどうされる予定か伺いたいです🙇♀️
いつからとか詳しく聞きたいです✨
上の子のお迎えなど、やむを得ない事情の外出は今回は対象外でお願いします。
- ZK(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が8月生まれでしたが涼しくなるまで引きこもってました!
ベランダや窓際での日光浴、外気浴で十分だとおもいます!

ななこ
私はワンオペで家にこもってるのがしんどすぎて、1ヶ月過ぎたあたりから自分の気分転換もかねて外に出てました😊
抱っこ紐でウォーキング、暑くない時はドライブなど…
そのおかげでリフレッシュできて赤ちゃんにも優しく声をかけれられたし赤ちゃんも寝てくれることが多かったです!
雨の日は玄関から出て「雨だよー。たくさん降ってるねー」って見せてました😊
-
ZK
コメントありがとうございます!
私もワンオペなので毎日ヘトヘトです😵💫
確かに自分の気分転換にもなりますね✨
涼しい日があればチャレンジしてみます❗️- 6月21日
-
ななこ
体調に気をつけて無理しないで過ごしてくださいね😊
- 6月22日

さつきママ
ほぼ同じ月齢です。
外の刺激をたくさん子供に感じて欲しいので外出したいですが😣
暑いので辞めてます😭
-
ZK
コメントありがとうございます!
同じくらいの月齢なんですね😊
そうですよね、色々な景色を見せてあげたいですが、家に居たって暑いのに、外に出たら赤ちゃんの負担になりそうで😭
健診や予防接種は仕方ないですが...
涼しくなる9月頃まで控える予定ですか⁉️- 6月21日
-
さつきママ
色々な景色や音と匂いで五感を刺激させてあげたいです😂
外に出たら負担になりますよね🥲
現在40日目なので来月でも〜と考えてますが7月涼しい日があるかな😂と悩んでます
9月頃になれば赤ちゃんも生後4ヶ月となってると思うので多分その頃には少しでも涼しい日があれば短時間散歩したいです‼️
それまでは多分控える予定です😣- 6月21日
-
ZK
そうですよね、刺激は大事だよなぁーと思いますが、やっぱり暑さが怖いです😭
ですよね、7月って涼しい日あるかなって思います💦
8月は無理でしょうし💦
私も9月迄は控えようかと思います😥- 6月21日

はじめてのママリ🔰
生後38日の息子がいます!
うちは2週間健診が終わった後くらいから、外気浴も兼ねて近くのお店に買い物に行き始めました☺️
暑い日は熱中症が怖いのでベランダに少し出て終わりますが😅
これからは30°行かなそうな日は、近くの公園を少しずつ散歩して行きたいと思ってます✨
でも最近とても暑いので無理して外に出なくていいと思いますよ✌️
-
ZK
コメントありがとうございます!
2週間からだったんですねぇ😳
ですよね、熱中症怖いですよね💦
お天気の様子を見ながらですね😊- 6月21日

退会ユーザー
朝から夜までワンオペでずっと家にいると息が詰まってしまうので、1ヶ月検診後は、雨が降っていなければ、午前中はスーパーへ買い物(車で行って買物中は抱っこ紐)、夕方暑さがやわらいでから家の前や近所を30分ぐらいブラブラしちゃってます💦散歩はベビーカーか抱っこ紐で、携帯用の扇風機や保冷剤を背中にあてたりしてます。
-
ZK
コメントありがとうございます!
同じくワンオペ引きこもりなので、息は詰まります😭
今日のように、曇りでそこまで暑さが無ければ行けそうですね!
時間帯も大事ですね🧐
抱っこ紐してると、気温低めでも赤ちゃん汗かきますか?
保冷剤など対策した方が良いですかね💦
まだ家の中でしか使った事ないので💦- 6月22日
-
退会ユーザー
抱っこ紐だと今の時期はやはり顔が赤くなりやすかったり、抱っこ紐からおろすと汗かいてたりします💦でも、抱っこ紐だと泣かずにご機嫌でキョロキョロ周りを見ていたり、寝たりするので、長時間にならなければ大丈夫かなと思ってます☺️
- 6月22日

初心者のママリ🔰
来週2ヶ月なので同じくらいですね✨
1ヶ月健診過ぎてから、近くのスーパー、ホームセンター、片道1時間(車)でのお買い物しています!
お散歩はそろそろ日課にしたいな〜と思い始めて、暑くない日の午前中に短時間から始めようかなと思ってます!真夏はどうしようかな…悩んじゃいますよね😅
暑い日は庭で短時間になりそうです!
お互い育児楽しみましょー!
-
ZK
コメントありがとうございます!
赤ちゃん同じくらいなんですね😊
結構行かれてますね、尊敬します🥹
私自身も連れ出す事にちょっとビビってるので😭
車の運転とかドキドキです😅
お散歩も大事ですもんね!
今日のように涼しい午前中とかなら、赤ちゃんの負担にはならなそうですよね✨
真夏はちょっと熱中症が怖いので、悩みます😭
お話し聞けて、ちょっと勇気が出ました😊- 6月22日
-
初心者のママリ🔰
スーパーや車でのお出かけは旦那さんも一緒で、一人だと慌てそうで私もヒヤヒヤしちゃいます😂😂
今日の午前お散歩いってきましたが、赤ちゃんご機嫌で家に着く頃には寝てました!
赤ちゃんのためもありますが、正直私自身の産後体力&筋力低下がやばくてちょっとずつ活動量増やしたい!というのが本音だったりします☺️笑- 6月22日
-
ZK
やっぱり、赤ちゃんと2人きりだとまだ緊張しますよね😂
チャイルドシート確認用のミラーは付けてますが、運転にも集中しなきゃいけないしで💦
なんだか落ち着きません😵💫
私も勇気を出して、買い物に行ってきました!
抱っこ紐でしたが、何だかうまく抱っこ紐にはまってない気がして、赤ちゃんは寝てましたが私は落ち着きませんでした😅
歩くと結構ユサユサ揺れちゃって💦
確かに私も体力無さ過ぎヤバいです💦
徐々に外出にも慣れれば良いなと思います😊- 6月23日
ZK
コメントありがとうございます!
そうですよねぇ💦
連れ出して熱中症とかも怖いですし💦
ありがとうございました😊