※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が食事に対して好き嫌いが多く、食べるのが苦手で毎日怒り続けてしまう悩みがあります。どうしたら良いでしょうか。

器が大きくなりたい。
小学6年生の息子と0歳の娘がいますが、息子に毎日数えきれないくらい怒り続けてます。
怒らないように…と思って、最初は優しい口調を心がけてるんですが、気づけば激怒してます。
怒る事にも疲れてきました。

ここから本題なのですが、うちの息子は好き嫌いが多すぎます。それを通り越して、たぶんご飯の時間が嫌いです。
おなかすいたーっ!って来ません。
絶対嫌な顔してふてくされながら食べ始めます。
それはもう、ゆっくりゆーっくり。
嫌いなものは最後です。

今まで残したら大切な命が~と話してみたり、自分で作らせてみたり、大皿に入れて自分で取らせたり色々してきました。食べれたらすごいじゃーん!ってほめたり。
ですが、魚(骨が嫌い)とか大きい肉(噛みづらい鶏肉など)とか野菜全般、みんな嫌いなんです。
白米は大好きなので、最初に白米だけ食べきります。
後はましな順にゆっくり食べます。
0歳の子もいるし、のんびりのんびりしてられないのです。

私自身毎日一生懸命作って、毎日めちゃくちゃ嫌な顔されて、悲しくてしょうがなくて、イライラしちゃうんです。
私が食べたら美味しいです。
何がまずいの?って、聞いてもわからないそうです。

夜ご飯の空気がすごく重いです。
空気が悪いから余計食べたくなくなるのもわかります。
では、どうしたらいいでしょうか。
どなたか私にアドバイスを下さい。

コメント

ゆここ

自分が息子さんみたいな感じでした😭

もはや私なんて白米しか食べずに育ちました🤣
今では野菜も何でもほぼ食べれるようになりましたが😭

うちはそれでいいよって家だったのでご飯しか出されずに、おかずは大皿で食べたいもの適当に食べろーって感じでした😭解決策じゃなくてすいません😭

ぽん

私が子供の頃、息子さんと同じような感じむしろもっと酷い偏食でした。

私の場合お腹空いたって感覚がなくて、生きるために物を胃袋に詰めているって感じで白米すらも食べてなかったです。
食に興味が全くなかったです。

息子さんは給食とか友達との買い食いとかも食べてないですか?
私は友達と塾の前に買い食いするようになって少しずつ色んな物が食べれるようになりました。
給食もまったく手をつけて無かったんですが、少しずつ食べれるようになってきてから仲良しの子と食べれそうなものを交換してもらったりしてるうちに食べれるようになってきました。

自宅での食事は私がいると父に怒られて空気が悪くなるので、家族が全員食べ終わって自室に引っ込んでから1人でゆっくり食べてました!

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ感じです😭白米だけで食べれます😅うちはマヨが好きらしく何にでも割とかけると食べれる様になりました。ですが食が恐ろしく細く食べるのも遅い😭少しずつは食べれる様になっては来てますが嗚咽は出ますね😅食感や味に敏感なんですかね😣給食もその日の献立によっては殆ど食べてないんじゃない⁉︎と思う日もありますが仕方ないので諦めてます🤦‍♀️大きい肉が嫌いなら小さくしたり薄いお肉なら食べますか⁉︎魚はうちの子も骨が嫌いなので骨無しの物を出したり取ってあげたりしてます😭後はもっと大きくなれば自分でやるのを期待してます😅とりあえずこれは食べるかな⁉︎で出してます。食べればラッキー。食べなくても仕方ないで出してます。あと一生懸命しゃなくてほどほどにしました😂イライラが少し減りましたが遅いので朝はどうしても口うるさくしてしまいがちです😭

ゆうママ

6歳の娘ですが、食に興味がなくてすぐ美味しくないと、言います😥
なんで?って思います。💦
ドレッシングとかマヨネーズ、牛乳も嫌いです。
全然味薄くないのに味がないとかって言います。
肉もそんなに食べないので
豆腐、たまご豆腐を出してタンパク質を取らせてます。
なぜかシェーカーで作る青汁にはまっていて今飲んでます!
朝食はほんとに毎朝残していきます💦