※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

雨の日、娘が長靴を嫌がり登園で大騒ぎ。遅刻覚悟で靴に履き替えるべき?他の方はどうしているか教えて欲しいです。

みなさんこんな時どうしてますか?教えてください!

雨が降ってたので登園を長靴でしました。
すると登園途中で長靴が嫌だと言い始めた娘
長靴は自分ではく!と機嫌良くはいて外に出ましたが、途中で気分がかわり長靴嫌だ靴にかえる!家に帰ると泣き叫びはじめました。
帰るととても園に間に合わない時間の為ひっぱりながら連れて行きました。
あまりにも大声で泣いて暴れながらの登園だったので遅刻してもいいから長靴から靴に履き替えて登園すればよかったのでしょうか?
あまりにも突然起こり始めたのと遅刻すると焦ったので私自身はかなり疲れました。
こういう場面に今まであまりなったことがなかったのでみなさんどうされてるのか教えて欲しいです!

コメント

のん

そのまま連れていきます☺️引き返したら次からもそうなるし、我慢できなくなるので。

娘の場合は
えー‼️長靴めっちゃ可愛いじゃん!写真とろ~♪って撮って、ほらほら可愛い~❤️って乗せてます☺️

それでもダメならわかった、そっかそっかぁーって共感した上で、今日雨で靴濡れてたから干してきたんだよ~‼️
渇いてるか見てくるから○○は幼稚園で遊んで待ってて❗って言ってます☺️

  • のん

    のん

    うちは長靴より、傘かカッパか?で気分が変わります😂
    もうなんでもいいよ🤣って思いながら相手してます😅

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね。一度聞き入れるとまた次もってなりますね😭
    それだとやはり連れて行くの方が良いですね!今後あっても心を鬼にします🥲
    ひっぱりながらだったのでかなり無理矢理連れて行くことになったので心が砕けましたが写真撮ったりまでおだてるまで私が気持ちを乗せれなかったので次回そうなったら頑張ります😭
    もう床に寝転んで駄々こねるんじゃ?てレベルのブチギレ具合だったのでびっくりしました🤮
    傘かカッパか事件もあるのですね?!来る時の為に肝に銘じておきます😵‍💫
    心底なんでも良いから自分で決めたなら機嫌良く登園してくれって感じです。心底疲れました🥹

    • 6月21日
  • のん

    のん

    最近は気持ち切り替わると面倒くさいから、切り替わらないように先手打ってますよ😂
    先生に長靴気づいて貰えるかなー?とか、お友達も長靴かなぁ?楽しみだねーって感じで🤣💦
    とりあえず行ってくれ(笑)ですよね😂朝からお疲れさまでした❗

    • 6月21日