子育て・グッズ 吐き戻し後の授乳、少し待ったほうがいいでしょうか? 時間差での吐き戻し後の授乳について 4時ごろ、母乳のみの授乳をし 6時頃、もう一度授乳しようと 見ていたら、吐き戻しをしてしまいました 授乳は少し待ったほうがいいでしょうか? 最終更新:2022年6月21日 お気に入り 1 母乳 授乳 吐き戻し くっぱ(3歳3ヶ月) コメント おかゆ うちは吐き戻し多くて、授乳して1時間後でも2時間後でも吐いてますが、授乳の時間になったら飲ませてますよ😙 6月21日 くっぱ 返信ありがとうございます🥺 寝てる場合は起こして飲ませてますか?? 今、気持ちよさそうに眠っています。 6月21日 おかゆ 新生児なら何とも言えないところですねー😂 いつも割とコンスタントに泣いて起きるタイプなら、今は寝せますが、 起こさないとこんこんと寝てるタイプなら起こしますね😉 でも4時に授乳したならまだ2時間半なので、寝ておいて良いんじゃないですかね😊 6月21日 くっぱ ありがとうございます🥺 と思ったら、泣いて起きたので あげましたww 6月21日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くっぱ
返信ありがとうございます🥺
寝てる場合は起こして飲ませてますか??
今、気持ちよさそうに眠っています。
おかゆ
新生児なら何とも言えないところですねー😂
いつも割とコンスタントに泣いて起きるタイプなら、今は寝せますが、
起こさないとこんこんと寝てるタイプなら起こしますね😉
でも4時に授乳したならまだ2時間半なので、寝ておいて良いんじゃないですかね😊
くっぱ
ありがとうございます🥺
と思ったら、泣いて起きたので
あげましたww