
元夫との関わりが再び増える共同親権に不安。DVの過去もあり、子どもの未来を心配しています。
シングルです。共同親権についてのニュースを見てモヤモヤ...
元旦那はDVストーカー気質で離婚後も1年くらいごたごたしてやっと関わりのない平和な時間を過ごしていたのに。
元旦那と再び関わらなくてはいけなくなるかもしれないこと不安で眠れません...
子どもの進路や医療についての決定がお互いの同意がないとできなくなるのも悪意や交換条件を出し反対してきたりしそうで子どもの人生を壊されはしないだろうかと色々考え込んでしまいます
証拠ももう必要ないだろうと持っておくのも嫌だったので捨ててしまいましたのでDVだからと例外として扱ってもらえる自信もありません
本当に不安すぎます
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

にゃん
別れようと思っていたらニュースになっていて。
平和に別れた人だけにして欲しいです。

母娘でキティラー
それは不安になってもおかしくないですよ…。
平和に別れたわけではないんですものね💦💦

はじめてのママリ🔰
わたしもシングルでニュース見てモヤモヤしてしまいました。確かに海外のように離婚してもパパとママ2人で育てるのは子どもにとって良い面に働くことも理解しています。が、それって円満離婚の経験者だけですよね。
うちは元夫のモラハラ、数々の浮気で離婚していますし、今でも家族を裏切った元夫を許せません。
養育費はもらっていますが、それは子どもの権利だし、離婚してからも一緒に子育てなんてしたくないです。

ママリ
同じです!!!まだ離婚してないけどうちは義両親の過干渉、危機管理の甘さ(怪我や死につながること)をするので離婚予定、共同親権になると意味ないです、、

退会ユーザー
離婚調停中です。
共同親権でやっていける人なら、まず離婚なんてしなくて夫婦で話し合って物事を解決できると思うし、仮に離婚になったとしても調停なんかせずに円満離婚していると思います。
うちは調停でも揉めに揉めているので共同親権なんて考えられないです。
コメント