
一時保育について質問があります。利用方法や時間、慣らし保育、長期利用、複数園利用、連絡方法について教えてください。
一時保育について何もわからないので、預けた事ある方や保育士さんよかったら教えてください🥺💦
切迫になってしまってなかなか安静にできないので一時保育利用を検討しています。
園によって色々違うと思いますが参考までに教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
①1日何時間くらい見てもらえるのでしょうか?
お昼寝や給食も食べてきてもらったりはできるのでしょうか?
②一時保育でも慣らし保育みたいな感じで最初は短時間か
らになるのでしょうか?
③1.2回とかではなく、長期で1.2ヶ月間くらい毎週お願いする事もできるのでしょうか?
④1つの園だけでなく日によってまた別の一時保育してる園を利用する事もできるのでしょうか?
⑤一時保育でも連絡帳みたいに園での様子がわかる方法があったりするのでしょうか?
たくさんあってすみません🙇🏻♀️
わかるものだけでも良いので教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリン(妊娠21週目, 2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園と自治体によりますがとりあえず私が預けたところでは
短時間保育と同じで9時から16時でした🤔
慣らし保育で本来は一回めは午前中だけとかありましたが事情によっては子供が大丈夫そうなら一度めからお昼過ぎまで預かってくれました。
うちの自治体は最大週3回までで、しかも予約もなかなか空きがないのでそんなには無理でした💦
ほかのところとの掛け持ちオッケーです。
簡単な連絡帳はありました!

りり
①園によります💦
うちは9〜16時で預かってます!
給食やおやつはあり、お昼寝もしてます!
②初めは午前中だけでとお願いすることが多いです!
③長期でも全然大丈夫ですよ!
④別の園に通うことも可能です!
ただ自治体にもよるかもですがうちの市は週に3日までと決まってます!
⑤うちは連絡帳があります!
うちの園はこんな感じですが全て園によるかなと思います💦
-
ママリン
回答ありがとうございます🙇🏻♀️!
追加ですみません💦うちの市も週3日ほどと書いてあったのですが
1つの園で週3までなのか掛け持ちする園も含めて週3なのでしょうか?💦💦- 6月20日
-
りり
掛け持ちする園も含めてだと思います!
- 6月20日
-
ママリン
そうなんですね!!ありがとうございます!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 6月20日

moo
うちがお願いしたところは
始めは3時間程度から、4〜5時間を2〜3回したあとにフルで9〜16時預けてました。
預ける時間内にお昼やおやつの時間があれば食べさせてくれます。
一時保育の枠が空いてれば長期でも大丈夫です。
一杯だったり保育園行事の日は預けられません。
違う保育園でも大丈夫だと思います!
私は一応2カ所登録していました。
ちゃんとした連絡帳ではなく、プリントにこんな事をしました、こんな様子でした、と書いてくれました☺️
保育園によって違うと思いますが、参考までに☺️
-
ママリン
回答ありがとうございます!!
参考になりました🥺✨!!- 6月20日

ママリ
下の子が5月から利用してます🌟
うちの一時預かりの園では
①登園は8〜9時の間で、16時まで預かってくれます
お昼寝の時間はご飯食べてから一時間半くらいあり、給食もお願いできますがうちの子はアレルギーがあるのでお弁当にしてます
②初めの1日目は慣らしで2時間、2日目はお昼ご飯食べてお迎え、泣かずにいけそうだったら3日目から普通に1日利用の流れでした
③ほんとに用事のある時だけや、固定で週1〜2、など自由に利用できました
④別の一時保育も普通にいけると思います
私も念のためほかの園でも契約しています
⑤連絡帳があり、園で何をして遊んだとか、お昼ご飯どんなけ食べれたとか先生からコメントがあり、様子がわかります
一時預かりっていきなりお願いするのは敷居が高いですよね💦
結構地域によって予約で埋まってるところも多いので早めに行動したほうが安心かもです✨
-
ママリン
回答ありがとうございます!🙇🏻♀️
うちの子も軽度ですが卵アレルギーがあるので給食はどうなるのか気になるところです🤔お弁当のパターンもあるんですね!
今まであまり人に預けた事なくてとても不安です😅
明日さっそく1つの園に登録しに行く事になりました!一応もう一つ別の園にも問い合わせてみようと思います!- 6月20日

ままり⭐️
求めてる回答と違ったらすみません💦
切迫早産なら安静必須だと思うので一時保育じゃなくて、産前産後か保護者の疾病で保育の必要性が認められると思うので、自治体で多少違うかもしれませんが、可能ならそれで一定期間入所させてもらっても良いのかなと思いました😭
なかなか安静難しいですよね😣💦
-
ママリン
コメントありがとうございます!
私もそれすごい迷いました😭
でも今から入園の申し込みすると7月入園申込は終わってるので8月から入園、、出産予定日も8/9で色々入園準備もあるだろうし、今すぐ預けれるとしたら一時保育なのかなと思ったんです😭本当なら産前産後枠でしっかり預かってもらいたいところですが、、もっと早く預ければよかったーとちょっと今思ってしまってます🤣💦- 6月20日
-
ままり⭐️
なるほど!そうだったんですね😣
今が大変なんですもんね😭💦8月からだともう正期産の時期にはいってますもんね🙆🌠
一時保育で娘さんにもたくさん発散してきて貰ってママリンさんも少しでも安静に休めると良いですね😊🍀- 6月21日
-
ママリン
もう少し早く入園してればよかったんですけどね🤣
今からだとあまり現実的じゃないですよね🥲
なんとか一時保育で乗り切りたいと思います😂
ご親切にありがとうございます!!🙇🏻♀️- 6月21日
ママリン
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
とても参考になりました!!