※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が実家へ帰省中で、旦那もちょうど義実家へ行ってるときに私の祖父が…

私が実家へ帰省中で、
旦那もちょうど義実家へ行ってるときに
私の祖父が亡くなり、前々から祖父が亡くなったときは
遠い他県ですが、旦那にも来てもらいたいとうちの父がお願いしてました。

葬儀場で待ち合わせをして、旦那は来てくれたのですが、
義実家へ行ってたときなので、当然義両親にも
亡くなったことは旦那が伝えてます。

が、義両親が香典を持たせようとしたのを旦那が断ったらしいのです。
何故、断ったのか…びっくりしたしモヤモヤします。
理由をそのときに聞けばよかったのですが、
びっくりしすぎたし、お金の催促のようで言い出せませんでした。

義両親も無理矢理にでも持たせればいいのに。

私の姉夫婦の親からも香典は包んでもらってます。

旦那の祖母が亡くなったときうちの両親は香典包みました。

うちの両親は香典がどうのではなく、ちゃんと
亡くなったのは伝えたのか?
と私に聞いてきます。

数ヶ月前のことだし、義実家にもお金の催促だと思われそうで
なんか、もうどうしたらいいかわからないです。

コメント

K.mama𓇼𓆉

まずはおじい様のご冥福をお祈り致します。

なんと…。普通は断ったとしてもとりあえず持って行きなさいと持たせるのが普通かと思いますよね。主さんが先に断ったわけでもないのに。
それに何も知らず断って手ぶらで来たら義両親のメンツもないですし私なら何故断ったか聞きます。
お金がどうこうではなく一般的なマナーとして何も言われていないのに勝手に判断するのは間違ってますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    大事な祖父だから、前々から来てもらいたいと伝えていたのにも関わらず、手ぶらで、、義両親にも不信感です…

    常識ある人たちだと思ってたのに、、


    ほんとですね、何故勝手に判断したのか…
    聞いてみたいと思います。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

たしかに常識ないですが、さすがに催促はしませんね