
コメント

ぴのすけ
そうですね😀
自治体によりますが、年収90~100万を超えると住民税が発生します。住民税は1年間の収入に応じて翌年6月から支払いが始まるので、その生保レディのときの収入による住民税が来たのだと思います。
ぴのすけ
そうですね😀
自治体によりますが、年収90~100万を超えると住民税が発生します。住民税は1年間の収入に応じて翌年6月から支払いが始まるので、その生保レディのときの収入による住民税が来たのだと思います。
「専業主婦」に関する質問
専業主婦の友達からそんなに無理して働きたい? 子供は今は今しかないのに? と、言われました。 私はフルタイム正社員で結構ガツガツやっています。 世帯収入もある方かと思います。 反してその友達は10万の支払いも…
1人目の子が1号で幼稚園に通ってます。 もうすぐ2人目の子を出産予定なのですが 私 専業主婦 夫 育児休暇2ヶ月取得予定 この場合は妊娠・出産を理由に新2号には変更できますか?
2歳の子が居て妊娠中の専業主婦です。 結婚を機に仕事をやめてからしばらく社会に出てないので 早く働きたい気持ちとまだまだ働きたくない気持ちで揺れてます。 夫は手取り30〜32万でボーナスが20万ちょいずつです。 や…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます!!