※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきむた
お金・保険

義兄からの金銭援助申し出について、相場がわからず困っています。義実家の状況や自身の世帯年収を説明し、いくらが適切か相談したいです。

義兄から金銭援助の申し入れがありました。相場がよくわからないので、教えてください😔

義実家は他県に住んでおり、会うのは年に2回くらいです。義父、義母、義兄の3人暮らしで、義母が認知症で要介護状態です。義父は自営業ですがすでに収入はなく年金暮らし、義兄はアラフォー独身で、深夜勤務の仕事で体を壊し1年ほど無職、求職中ですが介護が理由でなかなか職に就けない状況のようです。

介護全般、何もお手伝いをしていないので、金銭援助すること自体が遅すぎるのかも知れませんが、このような場合、いくらが妥当なのでしょうか?

ちなみに私はいま育休中ですが、復帰したら世帯年収1000万弱くらいになります。義実家は、生活費全般の援助を求めているわけではないようですが、義母のオムツ代やデイサービスの事も考えると、1万〜2万でいいものなのかどうなのか、無知で全くわかりません。

長々と申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします😔

コメント

ポコ

どの部分の援助なのか聞いてみてはどうでしょう?
デイサービスの回数にもよりますが、オムツ代も足すと1〜2万では足りないと思います。

  • こきむた

    こきむた

    コメントありがとうございます!
    義兄は、義兄自身にかかるお金(保険、携帯代、ネット)と、義母のオムツ代を・・とのことでした。介護費用は特に言ってないみたいですが、義兄の意思を尊重しつつ、そうはいっても援助したほうがいいだろうなって思うので、迷ってしまいます😔

    • 11月26日
ひなたん

5万〜10万ぐらいじゃないでしょうか?😵

  • こきむた

    こきむた

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、やっぱりそのくらいですかね・・・、5万くらいが最低ラインなのかなと考えました😔

    • 11月26日
miinana

具体的にきいてみた方が
いいと思います。
義兄さんもとても苦労して
おられると思うので、だせるのなら、
それなりの金額は必要かと、、、

  • こきむた

    こきむた

    コメントありがとうございます!
    確かに私には考えられない苦労してると思います。夫が聞いたところ、1万〜2万と言ってるようなのですが、言われたままを援助するのもどうかと思うし、プライドが高いので、どこまで義兄の言うことを尊重したらいいのか、夫と悩んでました😔プライド高い人間が援助を求めてくるのだから、それなりに必要なんだとは思ってます。

    • 11月26日
deleted user

こんばんは。

介護しながら職探しは辛いかもしれませんね。。

義兄さんは介護認定は受けられたんでしょうか?

地域包括支援センターに相談すると、ケアマネージャーが申請や介護計画を仕切ってくれるそうです。

要介護認定を受けてそのレベルで、在宅サービスやデイサービス、施設サービスなどが受けられるそうです。
介護度によって限度額は異なるそうなので、先ずはお仕事を探せないほどの介護が必要なら認定を受け、受けられるサービスを受けた方が良いと思います。

その時にかかる金額で自費で負担しないといけないお金があるなら、確認して分担するといいのではないでしょうか。

私も詳しくはわかりませんが、
私の祖父は少し認知が入っていて、
祖母も高齢だったので、
祖父のお世話をずっとする体力は無かったので、
町のデイサービスを利用し、
平日の朝9時〜17時まで預かってもらって、食事やお風呂等のお世話になりました。
料金は助成金?で自費負担はなかったと聞きました。

預かってもらえるだけでも、
お仕事は探せるかと思います!

  • こきむた

    こきむた

    コメントありがとうございます!詳しく教えてくださり、嬉しいです。
    介護認定は受けてると聞いてます。要介護5だったか、一番重いレベルので、訪問介護を週に何度か受けてるみたいです。恐らくその間に職探しをしてるとは思うのですが、自宅介護しかやりたくないという強い強い責任感が義兄にはあるため、希望する勤務形態の職にはなかなかつけないみたいです。介護認定受けると、自費負担は最低限で済むのですかね?勉強不足です・・・。

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは、
    1人で介護するのは大分お辛いかと、、
    施設入所できると思いますが、
    義兄さんはご自分で介護されたいんですね!
    色々事情があって、他人には任せられないという気持ちもわからなくもありませんね(^^;;

    私は数年前、特養に勤めていましたが、
    介護度5で在宅介護なんてすごく大変です。。

    要介護5 在宅介護 利用限度額
    とかで調べるとお金のこととか、
    受けられるサービスとか、
    介護に詳しい人の知恵も借りられるかと思います!

    力不足でごめんなさい😣

    • 11月27日
  • こきむた

    こきむた

    いえいえ、私がまったくの無知なので、しかも義実家の現実を知ろうともしていなかったので、アドバイスとてもありがたいです😣ありがとうございます!
    以前、義母がまだ喋ることが少しできたころに施設に見学?に行ったらしいのですが、義母が泣いたらしいのです、こんなところは嫌だ、と。それもあって、自宅介護しか考えてないようです💦
    うちにできるのは、まずは金銭援助ですよね、あとは介護についてを勉強することだなー、と思いました。早速、検索してみます!義兄が働くことを望んでることは知っていましたが、そのうえ介護もするという強い意志があることは、今回まで知りませんでした。夫との真面目な話し合いもできてなかったんですね、私。

    • 11月27日
黄色い木馬

現在
お義父さんとお義母さんの年金、
お義母さんの介護手当てで生活している状況ですか?
介護難民と言われる時代…介護する人も中々仕事に就けない世の中ですよね😓大変だ。
お義兄さんが面倒を見てるんですか?そうなるとお義兄さんの生活費も?援助ッてことですかね?

うちも義理母の金銭的援助をしています。アパート代、光熱費、携帯代、その他に生活費
足りない時は、その都度渡しています。月に10万〜15万くらいです。余れば、趣味や貯金に回してもらったり、好きなように使ってもらっています。特に大病を患っているわけではないのですが、
ずっと苦労をして来た人なので、主人が楽をさせたい!と…結婚してから、ずっと援助しています。
お義兄さんがいるようですし、
いくら必要か話し合われた方が良いかと思います。

  • こきむた

    こきむた

    コメントありがとうございます!旦那様、素敵ですね!10万〜15万の援助はなかなかできないと思います!
    はい、いまは義父義母の年金と介護手当、義兄の貯金での生活と思います。あとは亡くなった親兄弟の相続があるのではと、義兄も夫も知らない何かがあるようですが。私自身もそうなんですが、親の収入って、みなさん把握してらっしゃるものなのでしょうか?
    少し話が逸れてしまいすみません💧
    実際のところ、義兄の保険と携帯代と、義母のオムツ代を援助してほしいと言われましたが、本音を言えば、生活費全般を見てほしいんだろうなと思います。となると、黄色い木馬さんがされてるような金額と介護費用てとこでしょうか・・・😔

    • 11月27日
  • 黄色い木馬

    黄色い木馬

    みなさん、どうなんでしょう。
    一応、主人は親の年収は把握してると思いますが、遺産相続された金額まではわからないと思います

    みなさん、何らかの形で義両親には援助してるものではないのでしょうか?義兄の携帯代と保険はご自分で賄ってもらい、
    義両親の生活費として、お義兄さんと良く相談して5万円〜を援助してみらたどうでしょうかね?

    • 11月27日
  • こきむた

    こきむた

    そうですね、よく相談してみることから始めないとですね。義父が苦手で極力義実家とは関わらないようにしてたのですが、そうもいっていられないです、反省です。義兄は極度の人見知りで、いまだに一対一で会話したことがありません。夫とよく話し合ってもらいます。

    • 11月27日