※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で吐血したが痛みはなく、嘔吐もなし。不安だが妊娠によるものかどうかわからない。

嘔吐関係になるのでご了承ください🙇‍♀️

妊娠7ヶ月になりつわりというつわりはおさまりましたが、通勤に車と路面電車を使用するため揺れに勝てず降りると吐いてしまったり、ゲップが中々おさまらず吐き気をもよおしそのまま吐いてしまったりとまだ吐かない日はほとんどないような状態です。

ただ食欲はほぼ戻っているので、気持ち悪くなっても大丈夫な家では基本的に好きなものを食べています。

昨日の夜はビビンバを食べたのですがすぐに気持ち悪くなり戻してしまいました。一度吐き気は落ち着いたのですがまたすぐ気持ち悪くなり2度目の嘔吐。その時に真っ赤な液体をかなりの量吐き出してしまいました。戻してる最中はビビンバが残ってたのだと思ったのですがだんだん口の中が血の味がしてきてこれは血なのではないかと思いました。

今までもつわりでのどがきれてしまって吐血することはありましたが比にならない量でそしてのどがきれたときの痛みは全くありません。

ご飯を食べる前腹痛があり横になっていましたが吐いた後は腹痛もありませんでした。

今日明日と仕事が休みだったので様子を見てるのですが今のところ特に変わった様子はありません。
その後嘔吐したり吐血したりも全くありません。

痛みもなにもないので逆に不安になってしまったのですが妊娠中いろいろな体の変化がありすぎてこれも妊娠によるものなのかなと思うのですがどうなのでしょうか??

コメント

ママリ

マロリーワイス症候群ではないでしょうか?
痛みを伴わないことが多いです。