※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳でどのようなことを記入しているか教えてください。

保育園の連絡帳はどの様な事を記入していますか?

私の保育園はアプリの連絡帳なのですが、子供の様子の記入欄がいつもどの様に書くか悩んでしまっています…😭

書くことは沢山あるのですが、先生方が読むのが大変かなぁ…とか考えてしまい、いつも簡潔に書いてしまっていました💦

最近、簡潔に書くのはあまりいい印象ではないかなぁと考えていました😅
(面倒臭い人間ですみません…!)

皆さんはどの様な事を記入されていますか?

どんな事でもいいので教えて頂けたら嬉しいです!
宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ちゃんちゃん

日記みたいに書いてますよ☺️
帰ってから寝るまでの出来事とか、自分の心境とかも書いてます🌟
今日は夜ご飯の◯◯がお気に入りでした!沢山食べてくれて嬉しいです!とか書きました(笑)

むむり

保育士をしています。
体調、生活の様子等ご家庭の様子がわかると格段にコミュニケーションもとりやすく、保育しやすくなります。
なので、連絡事項だけでなく日頃の些細なことでも書いていただけると助かります!

私は年長まで連絡ノートがあった園なので、育児日記のつもりで書いていましたよ☺️
子どもが出来るようになった事、面白エピソード、最近のブーム、心配事、ちょっとした愚痴まで…今読み返してもいい思い出になっています。

うさ

できるようになったことや体調のこと、家での遊び方、性格のこととか書きますかね。
先生にどんな性格だとかどこまでができるのかとかわかってもらえるのかなと!
3歳以上になってからは、連絡帳なかったのですが、トイトレはいろいろ聞いたり、話ていました!

deleted user

体調変わりなく元気です!ばっかりです🥺🥺

鼻水が出てたら
鼻水が少し出てますと体調の変化を書いてます!

ちゃんあき

自分の日記代わりに!って感じで書いてますよー♡
今日はこんなことしたー!とか、可愛くて辛い♡とか普通に書いてます笑
先生には、ママの連絡帳毎日楽しみにしてます😊って言われました笑

まめ🔰

コメントありがとうございます!!🙏
色々な意見を頂けて助かりました🙇‍♀️
明日から色々な出来事など記入していこうかと思います!
ありがとうございました😊