※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

子供が一歳、2歳の頃、散歩が楽しかった。階段やスロープが遊具で、娘との時間を懐かしむ。今は抱っこやバギーが無理。懐かしい時期はいつですか?

子供が一歳、2歳の頃が懐かしいです。
ただ、散歩してるだけで楽しかったです。歩道橋の階段、車椅子のスロープ、エスカレーター。なんでも娘にとっては遊具でした。階段を何往復もするのに付き合わされるのはなかなかの労力でしたが、しばらくすると疲れて眠ってしまうので、いま思えば案がラクだったかもしれません。
抱っこして、バギー押して歩けましたが、今は無理です。

みなさんにとって、お子さんの懐かしい時期はいつですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎ〜2歳なる前くらいが
離乳食も終わったし
イヤイヤ期もまだあっても序盤だし
昼寝してくれるし楽だったと言うのもありますが😂笑
その頃のムチムチ感というか
辿々しい喋り方とか
可愛いな〜と懐かしく思います😌
今は今でしっかりしてきて
お姉ちゃんになったなぁと
実感します✨

  • バニラもなか

    バニラもなか

    その頃は全てがかわいいですよね。

    今は、日々成長をかんじます。
    それはそれで嬉しいですよね。

    • 6月20日
n

時期と言うか私は下の子と
上の子を重ねてしまい
下の子がミルク飲んでる時や
泣いている時首がすわったり
寝返りした時など、あー上の子も
こんなだったなー、上の子は
この時まだ寝返りしてなかったなーなど
下の子の動作ひとつひとつに
上の子の時を思い出し懐かしく思います🥲❤️

1日で良いから1歳未満だった頃の
息子に戻って欲しいです(笑)

  • バニラもなか

    バニラもなか

    私もあの頃の娘に一日でいいから会いたいです。

    • 6月20日
ゴルゴンゾーラ

0歳の時ですかね🤔
生まれたてほやほやから、寝返りしたりズリバイしたりお座りしたり…動画見返しても動きとか喃語が超可愛くて💕笑
授乳していた時を思い出すとさらに愛おしくなりますね☺️
あの時はあの時で育児はすごく大変だったけど、小さいながらいろんなことができていく過程を思い出しては懐かしんでいます。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    ちょっとした変化、成長が嬉しかったですよね。
    見てるだけで幸せでした。

    • 6月20日
deleted user

一歳2歳の頃はもう何してても可愛いですよね!!
叱った記憶もないし、、、。

でもいつでも我が子は可愛いですね!

  • バニラもなか

    バニラもなか


    かわいくてかわいくて、何しても許せましたよね。

    とにかく大変で、毎日必死でしたが、一緒にいるだけで楽しかったです。

    • 6月20日