※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

衣類乾燥除湿機を使用している方にお尋ねします。電気代はどのくらいかかりますか?また、使用時間はどのくらいでしょうか?2階の踊り場に置いても効果はありますか?

衣類乾燥除湿機を使っている方教えて下さい✨
毎日使用している方、電気代は結構かかりますか?
また大体どの位の時間使用していますか?

特にランドリールームのような部屋ではなく、2階の踊り場のスペースに置いても効果はありそうでしょうか?
何か1つでもコメント頂けると助かります✨

コメント

はな

完全に乾くまで結構時間かかるので、6時間くらいは使っています。電気代はわかんないです。

締め切った部屋でないと効果がないので(閉じ込められた空気の湿気を液体に変えて乾燥させるので。開放空間だと空気が入れ替わってしまうから湿気が取りきれない)踊り場のスペースがドアで仕切れない場合は効果ないと思います😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    締め切った部屋でも6時間位かかるのですね💦
    しかも家はホールに干す予定なので、それで衣類乾燥除湿機は勿体ないですね😭
    サーキュレーターにしようと思います✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

個室でない場合は除湿器よりサーキュレーターのほうがいいと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    ホールなのでサーキュレーターにしようと思います✨

    • 6月19日
ママリ

使ってます!!
電気代は増えた気がします😭(値上げされたからかも?)
だいたい8時間でタイマーしてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    確かに電気代の高騰は今だと何が原因かは分からないですよね😅
    やはり8時間位は必要なんですね!!

    • 6月19日
deleted user

19時〜翌朝6時くらいまでつけていますが、それほど電気代に影響しているようには思わないです!

7畳の空き部屋で使ってるのですが、たまにドア閉め忘れると乾いてなかったりするので…
踊り場とかだと、しっかり風があたるようにしたら意味があるかもしれないですが…あまり衣類は乾かないような気がします。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私も夜干し派なので、同じ位の時間帯のコメント助かります✨
    やはり締め切れる部屋ではないと勿体ないですね😭
    まずは首降りのサーキュレーターを購入してみようと思います✨

    • 6月19日