
男の子が便秘で悩んでいます。改善策や早産の影響について相談しています。病院に行く前に効果的な方法を知りたいです。
もうすぐで2ヶ月になる男の子を育てています。
便秘が6日間続き、しょうへ行った所浣腸をして出してくれました。その後、また4日間でていません(;´Д`A
何か改善策はないでしょうか。。
息子は早産で1ヶ月早く小さく産まれたのですが、それも関係あるのでしょうか?
お腹マッサージ、綿棒浣腸、糖水などなどは、日々試しておりますが効き目なく💦💦
また病院に連れて行く前にた何かいい方法があればおしえてください🙇♀️
- トモ10(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも2ヶ月頃からうんち出なくなりました!
先月は5回しかうんちしてません(^^;
そのうち3回は病院で浣腸でした。
上の子も同じでしたが、寝返りするようになっていきめるようになったのか3ヶ月入ってからは出せるようになりました!
今は仕方ない時期だと思って浣腸でもいいと思います。

コン
ミルクですか?
ミルクだと便秘になりやすいみたいです。
うちの子も1ヶ月早く産まれました。
早産児じゃなくても便秘になりやすいみたいですょ!
私は3ヶ月までは混合でしたが今は母乳と離乳食です。
最初の頃はよく便秘して、綿棒浣腸で出していました!
私のやり方は浅くてなかなか出ませんでしたが…助産師さんに綿棒浣腸のコツを聞いたら出やすくなりましたょ!
-
トモ10
今は混合ですが、ミルクはほとんど飲んでいません(´;Д;`)
綿棒浣腸も何度かやっていますが、コツがあるんですね💦
何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです🙇♀️- 11月26日
トモ10
そうなんですね!💦
確かに、今はいきんでいるのに全然出ていません💦うまくいきめないんですね(´;Д;`)
3ヶ月位には治るんですか⭐︎⭐︎
ありがとうございます!!なんだか安心しました!しばらくは病院に通いながら様子を見ます。