
土曜日に子供を保育園に預けてリフレッシュしたことはありますか?平日は仕事で1人の時間がほとんどないため、月1回でも1人の時間が欲しいです。でも土曜日は保育園利用が少ないかもしれず、子供が寂しいと思うと利用する勇気がありません。1人の時間を持てない母親はいますか?
土曜日にリフレッシュで子供を保育園に預けたことありますか?うちは旦那が平日休みで、私はフルで五日間働いていて、本当に1人の時間がほとんどありません。正社員なので平日ももちろんやすめず、本当に月1短時間でいいから1人の時間がほしいと思ってしまいます。でも土曜日は保育園利用してる子ども少ないだろうから娘が心ぼそいだろうなあと思って利用する勇気がありません。。。
皆さん1人の時間って私みたいに全くないですか?だとしたら母親はそういうものだと思って諦めます🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供を週6預けるのは可哀想で平日に有給や半休使って休んでますよ!

退会ユーザー
わたしはお休みの日に保育園預けるのありだと思いますよ-⁽ -´꒳`⁾-子どもは子どもで色々と学べることもあるので可哀想とかも思わないです( ᷇࿀ ᷆ )
たしかに保育園の土曜日はいつもと違ってお子さんが戸惑うことがあるかもですが子どもの順応力はすごいのでそこまで気になさらなくても大丈夫かと思います(*^^*)たまにはゆっくりしてもバチは当たらないですよ(^。^)🍀*゜

はじめてのママリ🔰
うちの園は仕事なくても預けていいよ!というスタンスなので、預けたことあります☺️!!!

はじめてのママリ🔰
リフレッシュ、大いにするべきです👏
母親はこういうものなんて決まり、ないと思います。
母親だって人間です!
月に一度1人の時間がほしいと思って何が悪いんですか👏
だからといって子どもを愛してないわけではないですよね!
ママがしっかりリフレッシュして、身も心も健康でいることが娘さんにとってもいちばんいいことです✨
そんなに気負わず👌

to.ri
うちの園は土曜日だけはシフトなどの勤務証明がいるので、リフレッシュ目的で預けるのは無理です。

にゃんず🐈⬛
ひとりの時間絶対に欲しいタイプなので定期的に預けてます😂!
どこかで自分がリフレッシュしないと育児できる気がしないのでお互いのためにも必要な時間だと思ってます😌

はーちゃん
平日に有給使ったりできませんか?
私は平日休みありますが行事の時や自分の用事の時だけ預けてます。
コメント