※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみぃ
住まい

賃貸の退去費用について教えてください。敷金礼金をそれぞれ5万払いましたが、これで足りるでしょうか。

賃貸の退去費用についてです!
皆さんおいくらくらい払いましたか?
ちなみに敷金礼金でそれぞれ5万ずつ最初に払ったのですが、それで賄えるのでしょうか?🧐

コメント

はじめてのママリ

うちは入居前にクリーニング代を支払うタイプだったので退去費はかかりませんでした(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

今回のケースですと礼金は貸主に渡す物なので関係ありません。

なので敷金5万で賄えるか否かですが、賃貸借契約書等にクリーニング費用の記載はありますか?
あるならその金額敷金から引かれ、他に過失による損傷など修繕する必要がある箇所がなければ残金が戻ってきます。

何処か過失で壊した所ありますか?

  • まみぃ

    まみぃ

    コメントありがとうございます😊♡

    賃貸契約書ひっぱり出して確認してみます!!!

    こっちの過失になる損傷とはどんなものになるのでしょうか😳?

    思い当たるところとしては
    子供がおもちゃなどを床に落としたりで所々床がはげています。
    あとは物を落として床に1センチくらいの穴が1箇所空いているところがあります。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう感じの損傷です(◡‿◡ฺ✿)

    普通に生活していて付かない傷やクロスの剥がれ、網戸の破損。
    掃除を怠ったことによる著しいカビやキッチンの汚れがある場合借主が負担して修繕する必要がありますm(_ _)m

    逆に普通に使っていて発生する物。例えば冷蔵庫裏の変色やクッションフロアに置いた時につく家具の跡とかは過失と見なされないので対象外ですね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

    • 6月18日
  • まみぃ

    まみぃ

    なるほどなるほど😳!!
    勉強になります!ありがとうございます🥰

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

敷金無し物件、5年半住んで交換箇所があったりしたので最終的に15万ちょっとでした💦(家賃の過剰に払ってる分で差し引いてなければ20万超え笑)
ただ、交換箇所に関してはうちは仕方ないし(ドアガラスを子供が割ったりした😭)、場合によっては保険が効くそうでした😊
そう言うのがなければ敷金+5万以下くらいじゃないですかね🤔

  • まみぃ

    まみぃ

    コメントありがとうございます😊

    15万ちょっとはすごいですね😭💦
    保険が効くやつ、なんか聞いた事あります!入ってる保険調べてみようと思います✨

    • 6月18日
マチ

確か6年超えたら壁紙とかも価値なくなるし安くなったと思います。
私は10年近く住んでたのもあるし、掃除めっちゃ頑張ったので敷金半分返ってきました♥
ちなみに壁紙への色移り、扉のヒビ等々ありましたが特になにも言われなかったです。

  • まみぃ

    まみぃ

    コメントありがとうございます😊
    価値が無くなって安くなることがあったりするんですね😳!
    敷金返ってくるのはすごい👏
    わたしも掃除めっちゃ頑張ります🔥(笑)

    • 6月18日