
コメント

退会ユーザー
稽留流産して自然排出しました。
7週でしたが、結構な出血量でした💦
最初は茶オリから始めて徐々に出血量増えていくので、いきなり自然排出することはほぼ無いと思います!
後痛みもあるので、外で知らないうちにってこともないかなーと思います!

まま🌻
2週間様子見て自然排出しなかったので今日手術しました!
全然痛くなかったですよ!
しいていえは麻酔が気持ち悪かったくらいです!
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
今日されたんですね!
吸引法?でしょうか。
おつかれさまでした😰
すぐにコメントくださって
ありがとうございます🥲🙏🏼
終わって麻酔切れてからは
痛みなどどうですか?- 6月18日
-
まま🌻
前日に子宮広げる器具?とタンポン入れて
今日手術でした!
手術法までわからないですが、
麻酔して起きたら終わってました!
人生初手術で本当に怖かったんですが、
11時半に点滴など準備始めて、
12時には終わってました!
術後1時間くらいは麻酔の吐き気と生理痛みたいなのありましたが
その後は何もありません!
一応ナプキンしてますが
出血もほとんどありません!- 6月19日
-
まま🌻
どちらがいいか、という問題なんですが、
手術はしたくないだろうから、って
自然排出を推奨してて
2週間様子見ましょう、で
無理だったので手術でした!
費用は前日が5分くらいの処置で1400円、
当日が手術30分、様子見1時間半で20000円で
どちらも日帰りでした!- 6月19日
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
わざわざ詳しく
ありがとうございます🥹🙏🏼ˊ𐄐
なかなか自然排出来るまでも
時間あるんですかね‥
日帰りはいいですね🥺𖠿 ꙳
入院は甘えん坊の息子が
心配で仕方ないのと
初めての手術怖いので
日帰りならよかったです‥
結構さくっと短時間で
終わる感じなんですね!
費用聞いてなかったので
気になってました 𓏗𓏗 ˊ𐄐
ありがとうございます!
入院だともう少し上がるかな?
とは思いますが、
明日手術に切り替えたいと
電話する予定なので
色々聞きたいと思います🥺- 6月19日

琉
手術予定日の前日に子宮頸管を広げる処置をして帰宅後に自然排出しました。
自然排出はいつくるかは分かりませんが、腹痛もあるし、ナプキンを使用してすぐに家に帰れる範囲でお散歩やお買い物なら大丈夫な気がします。
でも、完全に自然排出されないと、結局手術することになるので。手術日を決めて、その日までに自然排出されるのを待つのがいいのかなって思いました。
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
そんな方法もあるんですね🥺
予定日前日に子宮頸管を
広げるという処置は
病院側からの提案ですか?
たしかに綺麗に自然排出
されずだと手術ですね‥😰՞ ՞
わたしもママリさんの方法
がいいなと思いました🥹⸝⸝꙳- 6月18日
-
琉
病院によって日帰りか入院かの違いはありますが、手術を受ける前に子宮口を開くためのラミナリアを何本か挿入し、翌日に手術。処置に2日間かかるかと思います。
私は自然流産後も出血が1週間以上続いたので、2日ほどは生理3日目より多い…息子さんがいるとなるとそれもしんどいですよね。
先生ともう一度お話して気持ちの整理がついてから決めてくださいね。お身体お大事に。- 6月18日
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
わたしの病院だと1泊2日で
入院で吸引法との事でした。
手術日を決めておいたほうが
心の準備もできて
いいのかもですね( •︠ˍ•︡ )
ありがとうございます🙏🏼- 6月18日

mama
私も9wで稽留流産しました。手術か自然排出か悩みましたが、やはり、いつ始まるかわからない自然排出は子供と2人だけの時は不安に思い手術を選びました。痛みや出血が軽ければいいのですが、そうとは限らないので。
手術はかかりつけのクリニックではできないとのことだったので、総合病院へ紹介となり、その後手術になったので、稽留流産と診断されてから2wほど経っていました。毎日お腹に気のすむまでお腹でいていいからねと話しかけ、毎日を過ごし手術の日を迎えました。この2wがあったからか、お腹の子と向き合う事ができたような気がします。
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
そうなんですよね‥
2人だけの時間が長いので
それが怖いです( •︠ˍ•︡ )
診断されてからなかなか
自然排出こないものですかね‥
わたしも手術に切り替えて
気持ちも整理しようかなと
思えました🥲⸝⸝꙳
心が暖かくなるコメント
ありがとうございます🥲🙏🏼- 6月18日

退会ユーザー
どちらも経験あります!!
自然排出はもがき苦しむ痛みと出血が夜用ナプキン5分で2枚使っても溢れるくらいでトイレも真っ赤だし、立ち上がったらナプキンつけてても溢れ出る感じだったのでかなりキツかったです😭
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
そんなになんですね‥😰՞ ՞
息子と2人の時にだと思うと
すごく怖くなりました‥
手術の場合は終わって
麻酔が切れても
特に強い痛みなどは
ないんでしょうか🥲??- 6月18日
-
退会ユーザー
しかも結局赤ちゃん出ても全て膜が出きらなかったので手術にもなりました。笑
痛い怖い思いをした上に手術してお金も取られてもう色んな意味で精神的にキツかったです😂
手術の時は後陣痛の痛みが少しありましたが、鎮痛剤1回飲んだらその後は全く痛くなかったです!!- 6月18日
-
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
それは精神的にもですし
体にも負担でしたね😰
本当にお疲れ様でした‥ ᯅ̈՞ ՞
最初から手術のほうが
少し安心できて
いいのかもですね‥( •︠ˍ•︡ )- 6月18日
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
コメントありがとうございます
徐々になんですね‥
ちょっと安心しました( •︠ˍ•︡ )
ママリさんは病院から
自然排出したら連絡して
排出物持って来てねと
言われましたか ・̆ ・̆ ??
退会ユーザー
私の場合は、出血があって受診したら流産って言われて、もうそのまま自然排出だったので、気付いたら始まってた感じでした💦
出血はしてたけどまだ排出してなかったので、排出物が出たら持ってきてくださいと言われました!
その数時間後に排出して、翌日に持って行って綺麗に排出されたので手術も必要なかったです!
𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂
出血はサインなんですね🥲🩸
綺麗に排出されたのは
よかったですよね!
翌日に持ってくのも
大丈夫なんですね‥🥺
自分で持ってかなきゃなのが
結構衝撃でした‥😭՞ ՞