![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
遠距離ではないですが、人工授精で授かりました😊
人工授精はほぼ自然妊娠と原理は同じなので排卵日付近の指定日に精子を病院に持っていく必要がありますが可能ですか❓
費用は1回15000円ほどでした😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別居婚してて(高速使って片道2時間)
病院通ってタイミング法で授かりました😊
二人目は人工授精です。
人工授精は、精液だしてから2時間以内に病院にもっていって
洗浄してもらって
膣内にいれます。
なので、2時間以内に病院に行けないときびしいです。
不妊治療クリニックだと土日診察してるところが多いので、そこにかぶれば院内で旦那さんにとってもらって…ってこともできます。
今は保険適用で5000円でできますよ!
フルタイム勤務ですが、フレックス使ったりしながらなんとか通って授かりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
同じような状況だった方にコメントいただけて嬉しいです。
私の場合は大阪と静岡の遠距離で、旦那さんがシフト制なのでタイミングをとるために、土日は私が行って、平日は月に2回旦那さんが大阪に来てくれています🥺🥺
中々、排卵日付近に会えてなくて焦りを感じてました。
2人目のお子様は、人工授精何回目で授かられたのですか?- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精子凍結ができる病院なら、
スケジュールも
女性側だけのタイミングで
進められると思いますよー!
凍結もお金かかるみたいですが、、保険適用になったんじゃないですかね?🤔
スケジュールとしては、
卵胞育てて、排卵付近に注入するだけなので、通院はすくないです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
前向きに精子凍結できる病院を探していきたいと思います😊😊
人工授精で保険適用にするために何か手続きとか、書類とかってあるんですかね??😖- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
住民票と、
都度
同意書を提出してます!
同意書は書いてもらう必要があるかもしれませんが、その辺は病院で確認してみてもいいかもですね😣- 6月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
可能だと思います!
ただ、平日だと私が仕事のため17時以降になるんですけど、そのような状況でも可能なのでしょうか??
土曜日と日曜日で有れば、行けるとは思います!
みぃ
それは通うクリニックによると思います😊
私が行ってるところはなるべく午前中でって言われましたよ😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ですよね、、😭
中々夕方とかになると難しいですよね😖😖
精子って、何時間前にとらないと行けないとかそういうのもあったりするんですか??🥺
みぃ
3時間以内だった気がします😉
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとございます🥺
そうなると、土日しか難しいくなるので色々相談して、行けそうかどうか検討してみます!!😊
みぃ
排卵日が土日とは限らないですしね😂
平日休めないとなるとクリニックでの妊活は難しそうです😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
クリニックも見たり、タイミング見たりして、相談してみます😭
本当にありがとございます