※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児から歩けるようになるまでの間、マンションで子供をスタンバイさせる場所について悩んでいます。ハイハイまではバウンサーかハイローチェアを検討中で、ハイハイ後はプレイマットがいいか迷っています。寝かせる場所もリビングか寝室か悩んでいます。

新生児から歩けるようになるまでの時は、昼間リビングで過ごす際どこに子供をスタンバイさせてますか?
マンションであまりスペースもなく、ハイハイできるまではバウンサーかハイローチェアかな?と考えていますが、ハイハイするようになったらプレイマットの上?なのかどこなのか全くわからず、、、長く使える方がいいなと思っています。
また、日中赤ちゃんが寝ている時に家事をするとなると寝室の目が常に届かないとこで寝かせるより、リビングで見えるところで寝かせた方がいいんですかね?

コメント

ゆち

私は全部屋のフローリングの上にジョイントマット敷いてます!

下の子が新生児の時は、
上の子がいることもあり
バウンサーか、ベビーベッドでした!

赤ちゃんが寝てて家事をする時は、普通に寝室に寝かせていました!
本当に新生児の時はバウンサーをリビングに置いてそこで寝かせてました!
床にそのまま分厚いマットレス敷いてシーツなり布団乗せただけのベッドなので、落ちる心配等もありませんでした🎶

moon

3DKマンション住まいです🖐
昼間はリビングでバウンサーかサニーマットを敷いて寝かせてました😊
よく動くようになったらバウンサーはやめて厚みのあるカーペットを敷いてころがしてました😅
寝室は自分も昼寝する時と夜間だけ寝かせてました😊