※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

香川県丸亀市でマイホームを建てようと考えております。旦那と私が県外…

香川県丸亀市でマイホームを建てようと考えております。
旦那と私が県外のものでして、どこが子育てに良い町か分かりません。
わかる方教えて下さい🥹

コメント

すせ

シビアなことを言えば、丸亀市自体、子育てに向いているとは思わないです😅
待機児童多いし、子育てに手厚いイメージもないですね。

𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

垂水町に住んでいましたが
一軒家が多く、小学校も近くにあり
スーパー、コンビニも近いし
こども園も近いので
子育てするにはオススメかと思います☺♥

城東町、大手町、土居町とかの辺りは
飲み屋街が近くにあるので
酔っ払いが多いのと労災病院が
近くにあるので救急車が多いのと
消防車、パトカーの音が
めちゃくちゃ聞こえます😂😂

  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    ちなみに垂水町の近くのスーパーは
    フジグランでダイソーやダイキ、
    ガストやミスドなど入っているので
    わたし的にはオススメです😳💗

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうなのですね!垂水町調べてみます☺️

    • 6月19日
るん

お城の周辺は幼稚園こども園保育園が複数あり、小学校中学校もいくつかあるので子育てしやすいかな?、と思いますが、土地が高めですね😅
分譲地などのチラシでよく(?)見るのが「人気の城西小校区」です。

  • るん

    るん

    住んでる場所は違いますが、ゆめタウン周辺の城坤地区は幼稚園保育園小学校高校があり、小児科・内科(透析センター)・耳鼻科・歯科・眼科・皮膚科など病院もそろってます。
    小学校は朝の登校風景を見る限り、児童数も多く活気があります。
    今は分譲地も増えていて家がどんどん建っています。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今私が住んでるのが津森なのでりんさんの仰られているところ辺りですね😳
    やはりこの辺は色々揃っていて便利なのですね🙏🏻

    • 6月19日
  • るん

    るん

    今は津森なのですね!
    ゆめタウンも近くて、ドラッグストアやスタバなどもあり、買い物など便利ですよね😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

まさに津森に2年程前にマイホームを建てたものです😂
私も夫も、地元は丸亀では無いのですがやはり住んでみて良いところだなあと思います。
今もどんどん新しい家が増えていて同世代の方が多いし、2、3年前よりも新しいお店も増えてきているしこれからも便利になっていくかなあと期待してます🌼
ひとつ心配なのは、小学校も近い範囲で幾つもあるけど子どもの人数が結構な勢いで増えてるんじゃ無いかと思うので自分の子(もうすぐ2歳)が小学校に上がる頃、学校この規模で足りるのかな?1クラス何人になるんだろうか、、ということくらいです😂💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね!🥺
    夫婦共々地元でないのも一緒ですし、私も4月で2歳になった子がいるので、もしここで家を建てた場合同じ小学校かもしれないですね☺️✨✨
    確かに子供の人数がいっぱいいるのはいい事ですが、1クラス何人になるのか気になりますね😳

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんも同い年とはびっくりです😳🌟 もしかしたらお散歩中や公園ですれ違ったりしたことも有るかもしれないですね!✨
    私が建てた頃は、津森は住宅に充てられる土地が無くなってきててある程度開発が進むと新しい分譲地は出来にくいかもと聞きました🥺💦でも今も進行形で新しく広がっている場所もあるしぜひ津森ご検討されてみてくださいね☺️

    • 6月23日