※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ始めるなら、補助便座かおまるか迷っているけど、息子がビビりで初めてのものに挑戦しないタイプ。おまるから慣らすか、補助便座から始めるか、どちらがいいでしょうか?

トイトレ始めたいのですが、
補助便座かおまるかで迷っています!

息子はビビりで、初めてのものにはなかなか挑戦しないタイプなので、おまるから慣らした方がいいかなと思っていましたが、おまるに慣れたところで、そこから結局補助便座に変えるのがまた大変そうだなと思って、最初から補助便座にしようかなと思ってきました。

どっちがいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

補助便座にもなるおまる買いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなんあるんですか!めっちゃいいですね?!
    どこの何ていうやつですか!?

    • 6月17日
ママリ

ついこの間リッチェルの補助便座買いました。

おまるに慣れちゃうと今度は補助便座に慣れさせるのが大変と聞いておまるはやめました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね!
    補助便座に決めましたありがとうございます!
    リッチェルどうですか?いいですか??

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    アンパンマン信者なのでアンパンマンと悩んだんですが、前に持ち手があるタイプだと自分でまたげないのでやめました!

    リッチェルのだと自分で座ってくれてるので良かったです☺️まだ座るだけで1度もおしっこはしてませんが😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分で座れるかどうかも大事ですね!🤔
    座るだけでもすごいです!
    お互いトイトレ頑張りましょう!
    大変参考になりました!ありがとうございました!

    • 6月18日
☺︎

我が家は補助便座です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どちらのやつを使っていますか??

    • 6月17日
  • ☺︎

    ☺︎

    西松屋で購入しましたよ😊

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 6月18日