※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めて人工授精後、茶おりが出て心配。着床出血かリセットか不安。化学流産経験あり。同じ経験の方いますか?

5月30日に初めて人工授精しました。いま高温期18日目です。生理周期が35日くらいで長めなので、生理予定日が6月15日でした。13日にタイミングを取った後に血が混ざったようなピンクの精子が出ました。その2日後、生理予定日から茶おりが少量でていて、少量だったのが少しずつ増えてる気がします🥺ナプキンに少し着いたり、拭くと少しつく程度です。これはリセットなのか、、、着床出血なのか、、、

でも化学流産が2回あったのでフライングはできればしたくないです。

ドキドキしてます。同じような経験した方いませんか??

コメント

8787

私も人工受精2回目の時、ルトラール内服後翌日からピンクのおりものと茶色の出血が出ました。翌々日まで止まったり、ティッシュに付着する程度でしたが、徐々に出血量が増えて結局生理が来てしまいました。病院で看護師さんに聞いたら生理の出血が子宮から剥がれるのがいつもと違っただけと言われてしまいました💦💦
でもこちらで調べて着床出血の人もいるらしいので本格的に生理が来るまで、妊娠検査薬ができる日が来るまでは希望があるかもしれません😊
生理周期も異なるし、人それぞれですので💦