※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

自己肯定感を高める方法についてひろゆきさんの言葉に共感しつつも、自分を好きになることが難しいと感じている女性の悩みについて相談しています。難関試験に合格したら自己肯定感が高まるのか、自己効力感との違いについても考えています。

ひろゆきさんが、自己肯定感の低い人に自己肯定感を高める方法として「自分を好きになれる時間を増やせばいい、何か達成感の感じれるものをするとか」と言っていたんですが、なるほど確かになーと思う反面、それが難しいから自己肯定感低いままなんだよ?と思う私は負け組ですか?😂

何をしても「でもこんなことできても意味ないわ」「こんなこと誰でもできるのに、むしろこんな事で達成感持ってる私って何だろう」とか何しても、たとえ褒められたとしても自分のこと好きになれないから困っているのに。
もし難関試験に通ったら好きになれるんですか?
それは自己肯定感じゃなくて自己効力感ですよね?
それがない自分には価値がないて思う自分が目にめえてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

何か試験に受かったからとか結果だけではなく、その過程が自信になるのかなと思います💡
負け組とかじゃないと思います😊
1日の予定立てて順序よくこなせるだけでも充分達成感ですし、しょーもないと自分で思うことでも他者から見たらスゴい!って思うこともありますし😊👍🏻

ママリ

ひろゆきさんのYouTubeっていつもなるほどな〜って思うけど別に生活に活かせるような回答は何一つありませんね笑
でもスパスパ回答するから聞いててスッキリするし好きです😄

私は一周回って自己肯定感低いままでいいかな〜と思ってます。自己肯定感にあふれた自分が想像できません笑
自分が大好きな人より、自分が好きになれなくて悩んでるくらいの人の方が私は好きですね…。

deleted user

過去の失敗とか、無力さとか、未来への不安とか考え出したらキリないですよね😭

子育てにも通じますが、評価がもらえるから自分に価値がある、という価値観はそれが貰えなくなった時どうなるでしょうか?

評価はもちろん嬉しいしご機嫌になりますけどね☺️💕

比較して落ち込んだりするって事は
その事に対しての価値がよく分かるってことだと思います

私はネガティブな部分があるのは普通のことなんだよ、
良いも悪いもないよという言葉を知ってから、

好きとまではいかないけど、そのままでいいんだなと思えるようになりました。

ネガティブなことを評価する事が減りました

自分に波があるのは当たり前なので体調によっては考え込むこともありますが、
今、わたし出来ないって思ってる。で終わりです

認識するだけでOK🙆‍♀️
苦手なこと無理してできるようにしなくていいので、

何したいか?の小さい声を認識して、拾って実現させるのが良いのかなと。
そうしたら理想に近づいてる事もありました。

しっかり眠るとか
トイレ我慢せずに行くとか
自分のためにコーヒーやお茶を入れる、カフェに行く
お風呂に浸かるとか

洗濯する、掃除するなど
上の出来たことリストと合わせてやる気起きない家事とかもtodoリストみたいにしてノートに書いてチェックを入れていくのもオススメです

ご褒美シールみたいに達成感があると、ホルモン的にも良いんですよ💕

満足感を得ると、少しハードル上げた事にも挑戦する意欲が出てきます

最初は難しいですが、
ポジティブなところにフォーカスして広げるイメージを持ってみるのも良いですよ

ネガティヴの大きさが変わらなくてもだんだん気にならなくなります。

ただ最初だけ習慣づけるのに意識が必要ですが、

その思考回路を知らないだけ、習慣がないだけなので、気づいたら歯磨きするように当たり前になります。

だから、自分の嫌いなところはそのままでいいんですよ😊