
コメント

nacoco🍑
ストレスを感じているということは、ひとつ安心材料かなと思います!
ストレス感じてない、全然大丈夫だよ!って言ってる人の方が怖いです。
どんなストレスですか??
発散できる方法とかありますか?
ちなみに、、ものすごいストレスでなければそう影響はないと思います。
私は第一子妊娠中仕事してましたが、相当ストレスを感じる職場でした。マタハラもありましたし。
また妹は本当に精神的苦痛を受けていました。赤ちゃんは正期産にもかかわらずすごく小さかったです。それはストレスのせいだったのかなぁとは思っています。
でも今は元気に育っています。

退会ユーザー
1人目妊娠中のとき人生でいちばん辛い思いをしてストレスばかりでしたが、元気で健康な子生まれましたよ。
-
のん
上の子達の時には感じなかったので心配になりました。
ありがとうございます😊- 6月17日
のん
なるほど…
仕事に関してのストレスは全くないんですがとっても言うことの聞かないガールズなんで…😂
別のことでストレス発散は多分出来てるんですが…一気に頭に血が昇る感じで自分でも怒りの感情のコントロールが出来なくなります😢
子ども達に怒っちゃいけない冷静でいなきゃとかいろいろ思って我慢したりすると軽くふらっとしたりそのくらいですけど…😭
健診で大きさなど指摘されなかったら少しは安心材料になりそうですね!ありがとうございます!