※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ちば県
妊娠・出産

妊婦検診で曜日指定されるが、旦那のシフトと合わず困っている。皆は曜日を選べる?

妊婦検診について。。

妊婦検診に行くと「じゃ次、4週後の月曜日にきてね、時間は9時からで」…って毎回サバっと曜日と時間指定されてしまいます。
この通ってる母体科の先生は月*水の午前中しかいません。(他の曜日は違う先生います。土日以外)

私に免許がない為、旦那に仕事を休んでもらっているので
なるべく旦那の休みの日に行きたいのですが😭
旦那のシフトが昼3日出勤、夜3日出勤、休み2日のシフトな為、曜日指定できません。。

皆さんは自分で妊婦検診の曜日決めれてますか?

コメント

ぽよ

いつも自分で決めてます!
曜日でいる先生違いますが選べますよ。

家庭の都合で無理なら無理と伝えて大丈夫ですよ。
病院ならカルテでちゃんと内容も引き継いでるはずです!

  • 🔰ちば県

    🔰ちば県

    以前に妊婦検診の予定の件で軽く叱られてから
    今の母体科の先生がストレスに感じてしまいます🥺

    来週、妊婦検診なので
    勇気を出して曜日の指定してみます😭

    それで怒られたら
    その先生の日避けます…笑

    • 6月17日
deleted user

曜日決めれます🥺
2週間後なので何日〜何日のあたりに予約してくださいね、、!みたいなかんじでいわれてます!1人目産んだとき(里帰り)は総合病院でしたが担当の先生が決まっていたので、その先生の担当の曜日に予約取るというかんじでした!!といっても週3〜4候補の曜日があったので困りはしなかったです💧

  • 🔰ちば県

    🔰ちば県


    お話聞くと私も総合病院なので月*水の午前中のどちらかって感じなのかなぁー🤔💦

    初めての初診であたった先生が担当?になるんですかねぇ❓

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしはそうでした!
    なので周りのママさんたちに聞いておすすめの先生を教えてもらって予約しました(笑)といっても担当の先生を変えることもできたので絶対!!ってわけではないとおもいますが😌(産院によるかもです、、、)

    • 6月17日