
赤ちゃんが夜中に目覚めるとき、ミルクや水分補給は必要でしょうか?
【夜中のミルクについて】
もうすぐ7ヶ月になる女の子を育てています🩰💫
これから暑くなるにつれて、夜間の脱水を心配しています。
夜通し寝てくれる(10〜12時間)ことがほとんどで、このまま本人が欲しがらなかったらいいのか、こちらからあげるべきなのか迷っています…☹️
たまに夜中に目覚め、1時間ほど起きていたりします。
とくにぐずることなくご機嫌で、話しかけてきたりひとりあそびしたあとまた眠るので、隣で様子を見ているだけなのですが、その際にミルクや水分補給をしたほうがいいのでしょうか?
下手にあげると覚醒したり、もっとほしい〜となるかな?と勝手に怯えて水分補給はまだ試せていません☹️☁️
みなさまのお子さんはどうしていますか?
- まめ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子供は3ヶ月くらいから、5〜6時間寝続けてて、今も10時間くらい続けて寝てくれますが、特に起こしたりせず、朝起きたタイミングでミルクをあげてます!
夜中に起きてもごきげんで、その後寝てくれるならあげなくても大丈夫かな?とは思います。
覚醒覚悟で一度夜中に起きた際にあげてみたらどうでしょう?
もしかしたらミルク飲んでスッと眠るかもしれないです(うちの子はミルク飲みながら寝ます😂)
まめ
夜中はあげてないんですね🍼同じ方がいてよかったです!
そうですね!悩んでるくらいなら1回試してみます!🤣
ありがとうございました🙈🌱