※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
お金・保険

扶養内で仕事すると私の市民税は来ないけど、旦那の税金は少し上がりますか?

お馬鹿な質問なのですが、扶養内(103万内)で仕事をすると私宛の市民税は来ないけど、旦那の税金は少なからず少しは上がりますよね?💦

コメント

deleted user

ママさんあての住民税もお住まいの自治体によっては来るかと思います😂🥲

  • deleted user

    退会ユーザー

    住民税も非課税で働かれてたら旦那様のは関係ないと思いますよ(´-`).。oO(

    • 6月17日
  • Mama

    Mama

    ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 6月18日
優龍

旦那さんの住民税は影響しません
旦那さん自身の稼ぎのみで
計算されます。

奥様は奥様の稼ぎによっては
住民税は来ます
90万円付近でかかる自治体ありますよ。

  • Mama

    Mama

    90万で来る所あるんですね😓

    ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 6月18日
  • 優龍

    優龍


    〇〇市住民税何万から?
    と検索してみると
    出てくるかと。

    • 6月18日
  • Mama

    Mama

    調べてみます!

    ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 6月18日
ママリ

103万円と言っても自治体によってボーダーラインに差がありますが90~100万円くらい稼いでいるなら自治体によっては住民税が発生してしまいますよ!

そして、妻の収入が0円でも103万円でも(住民税を払っていても)旦那さんの税金は変わらないです。

  • Mama

    Mama

    そんな少ない額でも来る所はくるんですね😓

    税金、税金て嫌な世の中ですorz

    • 6月18日