
幼稚園のお迎えで下の子をおんぶして帰るのが疲れる。家まで近いけど、甘やかしすぎ?
みなさんならどうしますか?
4月から年少で幼稚園行ってます
4月に下の子生まれて
慣れない幼稚園にも頑張って行ってます
お迎えのとき
下の子抱っこ紐して行ったら
疲れて眠いのもあるし
抱っこだめーってぐずったので
おんぶして帰りました
家まで5分もかからない距離です
それから毎回おんぶしてって言われます笑
私は頑張って幼稚園行ってるし
おんぶしてあげたら嬉しそうだし
それでいいと思うんですけど
実母に話したら
歩いて帰らすよう言われました
私は甘やかしすぎですかね?
確かに上の子はママっ子の甘えた泣き虫です🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

mii
ママリさんが頑張っておんぶする!というならとても素晴らしいと思いますが、私ならバギーか三輪車に乗せちゃうと思います😂
慣れない幼稚園で疲れちゃいますよね☺️

はじめてのママリ🔰
パワフルですね!新生児抱っこしておんぶですか🙌
私も年末出産予定で生後3ヶ月くらいの子ども連れて入園予定です。
私ならベビーカーと抱っこ紐を用意して上の子にはベビーカーに乗ってもらうか、歩いてもらうかを選んでもらうと思います😊
その時期はヘロヘロの記憶しかなくて🥲
-
はじめてのママリ🔰
立ち上がるときヤバイですけど、歩くのは大丈夫です😂
今日は三輪車持っていくことにしました🤣- 6月17日

はじめてのママーリ🔰
ママがしんどいと思わないなら、私はおんぶしていいと思います☺️
毎日幼稚園で頑張っってるから、家ではママに甘えて充電したいんだなぁと🤭
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってるし甘えさせてあげようって思っちゃいます☺️
でも暑くもなってきたし今日は三輪車持って行きます😂- 6月17日
はじめてのママリ🔰
三輪車いいですね!
暑くなってきたし三輪車持って行こうかな☺️✨