※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そそ
子育て・グッズ

息子がトイトレを始めたい。家でも補助便座を使うべきか相談。経験者のアドバイスを求めています。

一歳半の男の子です!
おしっこやうんちをすると「ちっち!」と教えてくれます。
最近は家ではあまり言わなくなりましたが、
保育園で保育士さんに教えるみたいで、
少し前から、息子が教えてくれたら、
便座に座らせるトイレトレーニングをしますと
言われました!
お家でも補助便座など使ってみた方がいいのでしょうか?🥲
トイトレ初めてなので、先輩ママさん
教えてください🥹

コメント

いちご

うちはでたことないけど、
とりあえず補助便座に座らせてます!

怖がらないし座るだけいいかなって😅

初めてのママリ

おまるとか、便座あった方が子供が楽ちんなのかな?☺️

季節的にもおむつ卒業するのに適してますよね😊

3-613&7-113

補助便座使ってトイレに座るのを嫌がるなら、おまるの方が良いとアドバイス受けました。

下の子は、一歳頃から補助便座で座らせてて何度か出てます。最近、お股をぽんぽんとして出たとアピールしてくるようになりました。