

コジコジ
あげても大丈夫ですが、あえて食べさせる必要のないものと位置づけられていると思います。
噛み切りづらい、塩分が多い、添加物が気になるという点があると思うので家で食べる際はかまぼこの種類を選んで食べやすいサイズに切りお湯で茹でてあげるといいと思います!!
園側が言うのはアレルギー対策ですよね、、
大人が食べる量を毎日食べさせるわけでないと思うのですが、もしすごく心配であればりりさんのお子さんだけかまぼこ除去を相談するのも手だと思います。
保育士をしていたのですが、食べさせてくださいを完全にスルーの保護者もいたので進み具合は人それぞれだから相談してくれたらありがたいのになと栄養士さんが言っていたのを思い出してこのような回答にさせて頂きました🥲

ちなつ
自治体によってまた基準は変わるかもですがアプリや本の目安と市で配布してる目安では結構違いがありますね。
うちも後期食にするにはかまぼこ(練物)もだけどベーコンやハムもあってこんなん食べれるの?と思いました😅ただその対象食べておかないと園で後期食に出来ないので細かくしてあげましたよ👏そんな大量でもないので。
うちは今完了食に移行するのにラーメン食べなきゃです😅
コメント