![つぼみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎嚢の大きさは気にしなくて良いですよ!不妊治療した場合、自然妊娠より小さめに経過することが多いです。
![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffymama𖥧 𖧧
週数が近かったのでコメントさせていただきました。
今日6w6dで胎嚢と卵黄嚢のみ確認できました。大きさよりも成長してるかどうかが重要と言われました✨
来週、私も心拍確認出来るか不安です😢
-
つぼみちゃん
コメントありがとうございます。
週数近いですね🎶私は高齢の初産なので毎日が初めてのことばかりで心配です😰
遅くても成長してくれてる事が大事なんですね🧐- 6月18日
-
miffymama𖥧 𖧧
やっと妊娠判定出たと思えば次から次へと不安な事だらけですよね😭前回の出産も体外受精だったのですが、5wで6mmぐらいで今回も同じような感じでした✨体外受精だと胎嚢は小さめみたいですよね。結果的に1人目は3196gの超安産健康体で産まれてきてくれました🐥今回は顕微なのでまた違うのかと私も色々不安です‥今は信じたいですが怖いです😣💦
- 6月18日
-
つぼみちゃん
ほんとですよね、私も人口7回やって体外今回で2回目でやっとだったので…
でも、先生も後半追い上げてくる赤ちゃんもいるって前回言ってくれたので🎶
私達の子は少しのんびりなのだ。と思うようにしなきゃですね!
まずは9週の壁乗り越えて12週の壁まで行きたいですね👶- 6月19日
-
miffymama𖥧 𖧧
人工7回もされたのですね。体外受精なんて何回も出来るものじゃないですよね。。
私はあれから、7w5d心拍確認出来ず流産宣告されましたが、また来週まで高いお薬を使うことにしました。正常妊娠では無かったと言われ次に進まないとと思いながらもつわりも腹痛もあり流産手術後、色んなことが怖いです😱後半これから追い上げてくれることはあるんですかね、、- 6月25日
-
つぼみちゃん
私も昨日8w2dで心拍確認できず。稽留流産宣告されました。念の為少し様子見でその後自然排出か手術か決めるようです。
miffymama𖥧 𖧧さんは手術をされたのですか?
私はいま少し出血しててこのまま自然排出されるのではないかと怯えてます。- 6月25日
-
miffymama𖥧 𖧧
出血されてるんですね💦心配ですよね😣今は黄体ホルモンのお薬は中止されてますか?自然排出のほうが身体への負担は少ないみたいですよね。流産手術の方法によれば次妊娠しづらくなると見かけたので、今出血は無く恐らく2週間後に手術になりそうですが、その後の仕事や上司に話してしまっていたので実は‥と報告するやり取りがおっくうです。。- 6月25日
-
miffymama𖥧 𖧧
セカンドオピニオンなどは考えられていますか??
私は来週一軒行ってみようか検討中です🐥- 6月25日
-
つぼみちゃん
先生に赤ちゃん生きてるかもしれないから様子みたい。と言ったらホルモン補充も止めずに次の検診日までホルモン補充してます。
自然排出の方が体の負担が少ないんですね…私は痛みに弱くて自然排出だとかなりの、激痛と聞いているのでそれに耐えれるか心配です。
私も会社の仕事軽くしてもらうのに皆に妊娠報告してるので…
ダメだった。って話するの辛いです。相手も返答に困るだろうし。
わかります😢- 6月25日
-
つぼみちゃん
私は今のところセカンドオピニオンは考えてないですかねぇ。
あきらかに成長遅かったですし、8wで胎嚢10mmとかって聞いたことないですしね😭
私のところは都会では無いので周りに産婦人科あまりないんです😰いま通ってるところが唯一大きいところで他の小さな産婦人科の方がなんか設備とか信じられないかなぁ。とか勝手に思ってました(^_^;)
でもmiffymama𖥧 𖧧さんは2週間後に手術なら時間もあるし、納得行くようにセカンドオピニオンでもしかしたら✨があるかもしれないので行ってみるのも手ですね👍- 6月25日
-
miffymama𖥧 𖧧
そうですよね。ホルモン補充、今まで頑張ってきて急に辞めるのも何か違いますよね😭綺麗に全部出れば自然排出のほうが負担は少ないと聞きましたが、確かに腹痛が辛い人もいるみたいですよね、、😭そうですよね。わかります、、ダメだった報告皆さんにも説明するのつらいですよね。皆が皆、共感出来るわけではない事なので報告しても返答や反応によっては余計に沈みそうです😭おやすみなどはされない予定ですか??
- 7月2日
-
miffymama𖥧 𖧧
私は上司だけに伝えていたのですが、手術が決まった日に診断書書いてもらって1ヶ月近く仕事は休むことにしました。仕事に来てたらもう大丈夫だろうと思われるので、精神的に妊婦さんや赤ちゃんがたくさん職場に来るので、、スタッフにも妊婦さんいますし😢そこで休み明けに、実は、、と皆さんにお話するべきか悩んでいます😅独身で20代前半のスタッフも多いので💦でもおやすみしてたのに体調不良で通すのもなんか違うかなとか思ってしまって💦
あと結局、セカンドオピニオンには行かなかったです🐥
手術まであと数日ですが、術後のメンタル崩壊が怖いです😣- 7月2日
-
miffymama𖥧 𖧧
その後、出血はまだ続いてますか?😭ホルモン補充の薬、数日前から辞めたので出血するかもと医師から言われてて胎嚢出てきた時の容器渡されました😢💦出血なければ数日後には手術です😱
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ちなみに不妊治療クリニックで働いてます。同じような方が多いです。
つぼみちゃん
そーなんですかー?
少し安心しました😰病院行くたび経過は順調と言われた事1度もなくて…
いつも流産の可能性と戦ってるのでなんか疲れてきてしまってます。
胎嚢の大きさは気にしなくていいんですねー!
やっぱり不妊治療だと1~2週間位成長遅れるものなんですかねぇ🐣
その人達は出産まで行く方もいますか?