
コメント

🦖🦕
大根、人参、さつまいも、
きゅうりなどスティックにしてあげていました!
慣れると少し味をつけていました🌼

転勤妻
私は軽く牛乳に浸した一口大のパンにきな粉や青のりをまぶしてフライパンで焼いていました!
手につきづらくて、味はないですが香りがあるのでよく食べてくれました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
8ヶ月でもパンって喉に詰まらないのでしょうか?😓- 6月16日
-
転勤妻
調べたら固形のパンは9ヶ月頃からなんですね💦
うちはつかみ食べが遅かったので出来る頃には後期にはいっていまして😅
ごめんなさい
牛乳に浸している分柔らかいですが、9ヶ月になったら試してみてください〜- 6月17日

はじめてのママリ🔰
温野菜に、青のりやきな粉かけてます!
あとは食パンや、パンケーキ🥞や、9ヶ月頃からはおにぎり(2cm角くらいの一口サイズに切る)や豚ミンチとお豆腐とみじん切り野菜で豆腐ハンバーグ などですね!
インスタで調べるとたくさん出てくるので参考にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今、8ヶ月なので9ヶ月になったらパンケーキやおかき?あげてみようとは思ってます😆
ちなみにインスタでなんて検索したら出てきましたか?- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
この方のアカウントのレシピ真似してます!
ストーリーに、手づかみレシピをまとめてくださってるので、そこからよく探してます!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
検索してみます😄- 6月16日

はじめてのママリ🔰
人参大根さつまいもなどをスティック状にきって塩分添加物なしの出汁で煮て柔らかくして冷凍しています。便利ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月16日

ままりん
おやき作ったり豆腐ハンバーグ作ったりもしますが、楽なのでバナナばっかりあげてます😂🍌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
野菜はほぼスティックにしようと思ってます😅