
コメント

ままり
有り得ないとまでは思いませんが、気が利かないなぁ😂とは思います。笑

✾amu✾(3兄弟mama)
聞いてくれる店員さんも居ますが、
ラッピングって購入者側から伝えるものなのかな?って思ってます!
自分でされる方もいますしね!
父の日間近なので気を利かせて聞いてくれたら良かったのかな?とは思いますが、有り得ないとは思わないです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
クチコミで、おそらく親と思われる方が「有り得ない!」と怒っているのを見まして😂私の勤めるお店でもないのですが、そんなに気にすることかな〜と…。子供相手なので聞けば良かったとは思いますが、聞かなかった店員さんだけが悪いとは言えませんよね😭- 6月16日

うる
雑貨とかならまだしも服なので特に何も…強いて言えば気が利かない、ですかね😂
何年生かわかりませんが1人?で服を買いに行けるくらいの子なら自分からラッピングしてくださいって言えると思うので!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私も何歳のお子さんか分からないのですが、クチコミに「子供が買いに行ったのにラッピング聞かれなかった!!もう二度と行かない!」のようなことが書かれており、えっ?と思いまして😂全部店員さんが悪いように書かれてるのが不思議で仕方なかったです笑- 6月16日
-
うる
えー😂
それは理不尽ですしお店がかわいそうです。。笑- 6月16日
-
はじめてのママリ
よく行くお店を見てたら、こんなクチコミが出てきて本当にビックリです😂聞いてくれれば良かったなと思うのよく分かりますが、それがなかっただけで星1をつけてダラダラ文句を書いてたので、悪いことをした訳でもないのに不憫だな〜と思いました😭
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
母の日(父の日)のギフトコーナーで何も言われなかったら、気が利かないなと思いますが、普通のお店ならまぁ仕方ないかなと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
がっつりギフトコーナーというものがあるような店ではなく、普段と変わらず服をメインで売ってるようなお店で、ラッピングもできるよ〜というような感じだったので、そこで買ったお子さんの親が、クチコミに「有り得ない!!」とかなり怒ったような感じ書かれていたのが、そんなに怒ることなのかなあ…と思ってしまって😂- 6月16日

退会ユーザー
接客、販売してます!
ご自宅用ですか?とか、ラッピングしましょうか?とか一言かけるようにはしてますが、そういう一言がなかったからといってあり得ない、気が利かないとまでは思わないです…
客として買い物するときもあまり聞かれたことがないので…
自分ならされて嬉しい接客を心がけてるので言ってますが💦
やっぱり自分から伝えるのが1番です😂
-
はじめてのママリ
質問はどちらの立場も私ではないのですが、クチコミにおそらく親が「有り得ない!!」と怒った口調?で書かれておりまして…。店員さんも聞いてくれれば良かったという気持ちは分かりますが、ラッピングについて聞かなかっただけでそこまで言われるのか〜と😔お願いしたのを無視した訳でもないのに、なんだかな〜と思ってしまいました😂
- 6月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私はまだ出産、子育てしてないので人それぞれだとは思いますが
ちゃんとお店の人にラッピングお願いしますって言える?とか聞くかな〜と思います😂- 6月16日
-
はじめてのママリ
内緒で買いに行ったとかであれば、親が入るのは難しいと思いますが、1人で全部やったとすれば、もう話せる年齢では?と思いました😔内緒ではないなら、親がアドバイスしてあげれば、良かったのかな〜と🤔
自分の子供がめちゃくちゃ可愛いので気を利かせてほしかったという親心は分かりますが、キレる程のことではないですよね😂- 6月16日

退会ユーザー
特別問題ないと思います。プレゼント用にしてください!って言っても何もしてくれなかったとかならありえないし問題だとは思いますが…😅
ご自宅用ですか?やプレゼントですか?とお声かけてくれるのもご好意でしょうし自分でする人もいるし絶対聞くというマニュアルがあるなら問題かもしれませんがそういうわけじゃないなら聞かなくても問題ないと思いますし気が利かないとかあり得ないとはは思わないですね🤔
-
退会ユーザー
つい先日子供達と父の日のプレゼントを用意しに買い物行きましたが自分たちで『パパへのプレゼントだから綺麗にしてください!』って言ってました。小学生で1人で買い物に行けるなら伝えられることだし何も問題ないかと思います🥰
- 6月16日
-
はじめてのママリ
1人で買いに来たのであれば、ある程度話せるような気がするんですけどね🤔クチコミで「有り得ない二度と行かない!!」と親が書いておりまして💦大人相手だから緊張して何も言えなかった・店員さんが聞いてくれれば良かったというのは分かりますが、子供が言えなかったということはスルーして、店員さんだけが悪いとするのはう〜んと思ってしまいました😔
- 6月16日
-
退会ユーザー
なかなかの理不尽な親ですね、いちいちそんなことで口コミに書かれるならお店からしたら二度と来なくて結構ですってお客さんでしょうけど😅
子供が言えず帰ってきたとしても、レシートと買ったもの持ってもう一度お店に行ってプレゼント用にしてくださいって言えばしてもらえるよ?とか教えてあげればいいだけですしそのように口コミにそこまで書いてしまう親御さんの元で育つお子様の先々が少し心配ですね😅💦- 6月16日
-
はじめてのママリ
そんな星1があったところで、お店のイメージがマイナスになることはないのですが、お店側が可哀想でならないです😔
過保護というかなんなんでしょうね…。せっかく子供が買ってきてくれたのに!!という気持ちなんでしょうか。ラッピングがあれば良かったけど、買ってきてくれたことに感謝で終わればいいのではと思いました😂- 6月17日

はじめてのママリ🔰
みなさんと同じく特に問題はないけど、まぁ強いて言えば気が利かないかなって思います。
でも母の日の定番のカーネーション、父の日定番のネクタイであれば、気が利かないなと思うかもです。
ちなみに自分が小学生の時に「ご自宅用ですか?」と聞かれたら、自宅にいるお母さんお父さんに渡すので「はい」と言いそうです笑
-
はじめてのママリ
The母(父)の日!!っていう感じのものであれば、聞いても良かったのかなとは思いますね☺️よく行くお店のクチコミを見たら、親がブチ切れで書いてたので驚きました🤣子供に一生懸命選んでくれてありがとうと同じぐらいラッピングに腹が立ったのかな〜と笑
たしかに低学年ぐらいなら私も言ってしまいそうです笑 ラッピングしますか?と聞かれたら、はいと言えますが、自宅用かどうかは自宅用になりますね😂- 6月16日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
どちらも私ではないのですが、お店のクチコミに「有り得ない!!二度と行かない!!」と書かれていまして😂
聞いてくれれば親切だなーとは思いますが、そんなに怒ることかなと思ってしまって笑
ままり
それは言い過ぎですねwww
クチコミに書くほどのことでもないし🤣🤣🤣
ちょっと虫の居所が悪かったのかな、その人。笑
はじめてのママリ
子供がお願いしたのに、無視したとかであれば、怒るのも分かるんですが、聞かなかっただけで、クチコミにまでわざわざ書くのはすごいなと思いました笑
子供が頑張って買ってきてくれたのに!!!!!!っていう思いが強すぎる方なんでしょうか😂