※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🌸
お金・保険

物価も上昇してるしもうそろそろ扶養の103万の上限あげて欲しいんだけど😅😅😅

物価も上昇してるし
もうそろそろ扶養の103万の
上限あげて欲しいんだけど😅😅😅

コメント

マヤ

ついでに時給も上げて欲しい😩

のん

逆に撤廃し、財源を子育て介護の財源としたほうがいいような気がします。

ポポラス

扶養はおそらく縮小撤廃はあっても拡大はもうないかなと思います。社保拡大して納める人増やしてく感じですし、時代の流れかなと😖
配偶者控除とかもいつまであるかわかりませんし💦

ママリ

同じこと本当に思います!扶養の範囲広げて欲しいですよね😂

deleted user

今後扶養は廃止されるんじゃないですか?会社員の配偶者だけ優遇されている今の制度は時代錯誤ですし。
国保を払うか社保に入るかの2択になると思いますよ。

ママリ

配偶者控除引き上げて欲しいですが廃止の流れになってますよね💦

それなら年少扶養控除の復活と所得税の累進課税もやめてほしいですね。所得税を一律20%にしたらいいんじゃないのと思います。
そしたら公平じゃないの?
素人の浅知恵ですが😂
その分富裕層はどんどん消費活動してもらって、、

高収入の方はそれなりに税金も社会保険料も収めてますけどね、、、
旦那さん一人でこの稼ぎを維持できてるわけでなくて妻が専業主婦だからこそ仕事に集中できて高額納税できてると思うんですけどね。
いろんなところで議論されてると思いますけど。

少子化止める気あるのかなと疑問に思う政策ばっかりですね。。

はる🌸

みなさんいろいろ
コメントありがとうございます😊✨

とりあえず、控除なくなろうが
保険や年金自分で払おうが
今よりも給料あがって
手取りが増えたらいいですよね😅😅😅

物価上昇して不安もあるのに
いいニュースがなくて
呟きました🥺
お付き合いありがとうございます❣️