※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の方へ。お盆に感染者の多い地域から帰省する弟について、ワクチン未接種でPCR検査後の墓参りや飲食に迷っています。

妊娠されている方に質問です!
お盆にコロナの感染者数の多い地域から弟が帰ってきます。
私が住んでいる場所は比較的感染者数はそんなに多くありませんがもうどこで罹ってもおかしくないのは重々承知です。

が、でも、やっぱり心配で🥺
夫婦共にワクチンを打っていないのも1つの要因です💦
抗原検査ではなくPCR検査を受けてくるとのことですが
それで陰性の場合皆さんなら一緒に墓参りをし、家で一緒に飲食しますか?
迷っています💦

コメント

ゆき

病院で決められているのですが
県外の人と接触すると
2週間妊婦健診に
行けなくなるので、
私なら会わないです😰💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は大きい病院に通っていて
    県外接触を避けるように特には言われていないですが
    県外に行かないようにと婦人科では言われています💦

    会わない選択肢が1番安心ですよね😢

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私も県外の方と接触ありは2週間病院禁止なので何かあった時のために会わないです😂久しぶりに会いたいなぁって思うけど自身のために💦産まれてから数ヶ月したらいいかなって思います!なのでつぎはお正月とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別でも質問させていただきましたが
    妊婦さんで県外に行ってようが県外の人と会おうが
    産院で聞かれてもけっこうたくさんの方が申告しない、嘘をつくと言っていて
    すごくびっくりしました。

    せめて産むまで!我慢すべき時ってありますよね👶✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭まあ本当のことは本人にしか分かりませんしね💦旦那さんと相談して決めたらいいと思います😌
    コロナもコロナコロナ騒がれるのもう皆さん慣れてますし
    飽きてますからね💦決めるのは結局自分ですし!😌

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

臨月なら会わないですが、
それ以外の時期なら私なら会います😊
コロナに対する考えや病院の対応次第ですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    現在5ヶ月で比較的安定していると思いますが
    1人目病気になり難産且つ早産、常日頃の生活にはピリピリしている方なので
    コロナは本当に気になりますが
    緩和されつつありますものね😞!
    旦那とも話し合いたいと思います!

    • 6月16日