※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

揺さぶられ症候群についての症状や対応について相談です。目に見えない症状も注意が必要ですか?

揺さぶられ症候群について。

揺さぶられ症候群は目に見えて症状がなければ大丈夫という認識でいいんでしょうか?
先程20分ほど泣き止まなくて眠くて泣いていて、抱っこでもだめでうつ伏せでしか寝れない子なのでうつ伏せのまま背中をさすったのですがだんだんイライラしてきてしまい、強めにさすったのでくびが私の手の動きに合わせて動いていました。

コメント

たぬき

揺さぶられっ子は本当にありえないくらい首をガクンガクンさせた場合ですし、ぐったりしてなければ(お腹空いたとかで起きてたら)大丈夫だと思いますよ🥰

ぽんた

以前母親学級を見学させていただいた時、助産師さんが見せてくれた見本の話ですが、赤ちゃん人形の帽子が吹っ飛ぶくらい揺すってました。
「これくらいの力のことを言ってるから、不安になり過ぎずにあやしてね」と言っていました。
寝かしつけお疲れ様です!