
コメント

Lolo
うちのこは転園ですが、9月に入園できました!色々心配でしたが、よくお名前のでてくる子もでてきたり上手にやっていましたよ😊
子供の適応能力はすごいです

あとむ
1歳クラスとかで途中入所は見かけますが、その他のクラスでは
ほとんど見たことないです🥲
✖️の場合は無理ですね。
△だと1.2名の受け入れ可で条件によりって感じみたいですよ。

米
うちのこども園では年少の保育部で途中入園の子がいますよ!
他園では、2歳児クラスで秋に×でも急遽空きが出て受かった人もいました。
参考になるかわかりませんが、うちの子は満3歳クラス秋から入園しました。
最初はやはり春入園の子達より遅れていましたが、2〜3ヶ月もすればもう横並びです。
遅れて入るなら、先生方も個別に気にかけてくれると思います。
何より本当に、子供の適応力すごいですよ!

れな
3才きてるなら、幼稚園とかこども園の満3クラスならざらにいますよ!保育園は少ないと思います!
幼稚園でも新2号で働いてるママいっぱいいますよ!
ちなみに、幼稚園なら3才きてるならお金も無料ですし。
保育園は保育料かかりますよ💦
ひーちゃも
そうなんですね!ちなみにどちらの園で、先生や教育面ではどうですか??
Lolo
木太町方面ですー
希望エリアでしたら、園伝えますね😊
7月の段階でも×になってましたが、急に8月に電話きて転園決まったんで9月からお願いしますと電話から2週間で決まりました😅
ちょこちょこ、転勤シーズンとかでいなくなる子もよくみかけますね🤔
ひーちゃも
わたしも木太町、林町、らへんで考えています👩
知ってるおすすめの園ありましたら教えてください
✖︎でも2人同時に受かったんですか?!強運ですね✨
Lolo
和貴こども園いってます😊
園庭ひろいんで、冬も外遊びしてて今は真っ黒になって帰ってきてます😁
なんで、かなり体力派になってます(笑)
年少さんから別料金で英語/水泳/体操教室と冬はスケート教室があるので土日に習い事行ったりしないでいいです😊
子供のやりたいやできるようになりたいを引き出してくれる感じがしますし、駄目なことはしっかり叱ってくれます。保護者会の活動とかもないです、行事は平日にやってますね。
下の子が癇癪で泣くのが凄かったですが、しっかりお世話してくれたのは本当に助かりました💦
連絡帳は年少さんからなくなりますので密接に先生や保育園と付き合いたい!!って方には向いてないかもですが、今日どうでした〜?とこちらから聞くとしっかり教えてくれます🎵
行事の時はカメラマンがきてくれ後から選んで購入したり、クラスの最後には写真をディスクでまとめたのをもらいました。
二人共、園に行きたくないと言ったことはないので、楽しいんだとはおもいます😊
会社の移転で、下の子は入所にあわせてここの園ですが、上の子だけ転園です💦
ひーちゃも
わたしも和貴こども園考えてたところです!!!
園庭めちゃくちゃ広いですよねww
先生の目が行き届いているのか不安ですが笑笑
うちの子も癇癪持ちで大変なんですがきちんと対応してくれるのは安心ですね!
うちの子は発達遅めなので、発達遅めの子もいたりしますか??💦
Lolo
花や野菜の苗を園児で植えたりしてますよ(笑)
はやめに迎えに行ったときはよく遊んでる姿みますが、意外とみんな固まってるんで大丈夫かな〜と思いますが、ぶつかったりとかの怪我はありますね💦
でも、自転車も乗り回したりしてるのでいつの間にか自転車こげるようになってました(笑)
どれ位の遅めかは分かりませんが、うちの子が診断はないですが、2歳で二語文はなせなくて怒って泣いたりが凄い子ですが、しっかり見てくれてます😊
ひーちゃも
そうなんですね!
お勉強系ですか?のびのび系ですか??
また、短時間保育ですか?
たくさん聞いてすいません
Lolo
のびのび系と感じます🤔
できて長くはないですが、元々御坊町の高松保育園の昼保育がこちらに移転してきた感じなのでベテランの先生が多い印象はあります。通ってた保育所の先生も二人いましたし🤣(いい先生です)
あ、あと薬は用紙提出したら飲ましてくれます!なんで1日3回のかぜ薬も消化できます〜
うちは標準保育ですが、短時間も幼稚園タイム?もありますよ〜
時間の見つけたのではっておきますー
ひーちゃも
ありがとうございます!見学にいってきました
毎日は外遊びしないみたいで、制作や課題が多めなんですかね?!
Lolo
外遊びは多めかなと思いますが、最近暑くなってきたので靴下の汚れ見てですが、あまり外出てないかもです🤔
雨の日はホールで遊んでるっぽいです。
月一くらいで制作の貼り出ししてますので毎月何かはしてると思いますよ〜!