
結婚指輪を作り替えたいと思っています。作り替えた方はどのタイミングで替えましたか?また、おすすめのブランドやハイブランドのメリット・デメリットについて教えてください。
お勧めの結婚指輪について!
結婚5年ですが当時あまりお金がなくてお手頃な結婚指輪にしました。
これはこれで気に入ってるのですが、お手頃のせいか指輪会社の再編?みたいなのがありそのブランド自体廃止となりました💦
なんとなく結婚指輪の会社が廃止になったのって縁起が悪くかんじたので、いっそのこと作り替えようか!という話になりました。
結婚指輪作り替えた方はどんなタイミングで替えましたか?
10年目とかですか?
そしてどんなブランドにしましたか?
ハイブランドの結婚指輪にも憧れるので、ハイブランドのメリット・デメリット、ハイブランドでなくてもお勧めがあれば教えて下さい!
- みずき(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュエリー会社勤務です💍🌟
新しく指輪ご購入されるとのことですが、タイミングは皆様さまざまだった印象です!☺️
一応結婚10周年だと「スイートテン」というお祝い事として女性にハーフエタニティまたはフルエタニティのリングを贈るというものもあります💕
(リングの半周もしくは全周にダイヤモンドが埋め込まれてるデザインのリング)
ブランドによる違いはそれこそデザイン性だったり倒産しないかだったりがありますが笑、長く使われるものなのでお素材にこだわるのもいいかと思います!
一般的にはプラチナ950が多く使われており、どのブランドさんでも大体1本10万円前後でご購入いただけます🌟
(そこにデザイン、石、ブランド料金などが入っていくため俗に言うハイブランドはプラスいくら💸といったイメージです)
長く使うものだからこそ、アフターケアがきちんとあるか、なども見られるといいかもしれません😌💕
(何十年もつけるとサイズが変わる方も多いため)

yunon🌏
旦那が無くしたし
もうすぐXmasだったので
4℃のXmas限定のやつで
5万くらいでした😊
-
みずき
4℃のデザインかわいくて素敵ですよね!
ありがとうございます!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
定番ですがティファニーにしました☺️💕
メリットはアフターケアなども丁寧にしてくれること、デメリットは今のところ特にないです!
-
みずき
ティファニーいいですね!
ちなみにハイブランドだとアフターケアの金額が高かかったり工期がかかると聞いたのですが、いかがですか?- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
まだ壊れたりしてないので、行くたびに磨いてもらう程度ですが(無料ですぐにしてくれます!✨)、修理とかとなるとたしかに高くはなりそうですよね🤯💦
- 6月16日
みずき
専門の方からのお話が聞けて嬉しいです!
スイート10は聞いたことあります!
ハーフエタニティはハーフエタニティで欲しいので笑、それまでに結婚指輪は変えちゃいたいです😂
なるほど、ブランドだけでなくて素材も大事ですよね!
あとアフターケアもですね!
今の指輪も一度サイズ変えてもらってるので大事ですね!
ハイブランドだとメンテナンスやアフターケアの金額が高いと聞いたのですが、そのとおりでしょうか?
今の指輪は無料でメンテナンスしてもらえたので…
ちなみにはじめてのママリさんはどちらのブランドを着けてますか?
はじめてのママリ🔰
わたしもハーフエタニティ💍は絶対ほしいです💕☺️笑
メンテナンスの内容にもよるかと思いますが、そもそもの指輪の金額が高いと、やはり修理金額も高いイメージではあります。
わたしはミキモトのものを着けていますが、工場に出して磨き直しで1万円程度でした!
多分他のブランドさんも研磨だとそれくらいかな…?
サイズのお直しや変形の修理、石取れなどは内容によっても変わってくると思うのでなんとも言えませんが💦
その場ですぐ購入できるかわりに奇数サイズしか選べなかったり、注文してから受け取りまでが1週間とかすごく短いものは工場で奇数サイズの指輪を一度切ってサイズ直しをして偶数サイズにしてお渡ししたり、というブランドさんもあるのですが、
時間に余裕があるのであれば、みずきさんと旦那さんのサイズをしっかり測ってもらって1からお作りしてもらった方が絶対にいいと思います😌🌟